2019年、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

平成最後の年、2019がスタート致しました。
 

 

昨年は、本社がある広島県呉市でも災害があり、
 

弊社も断水等が発生する中、何か私たちができることはないかと模索し、
 

災害廃棄物の受入れや荷卸し等をお手伝いさせていただくことができました。
 

7月21日からは呉市より正式に委託を受け、「災害廃棄物仮置場管理運営業務」を開始させていただきました。
 

災害発生から半年を迎えようとしており、仮置場となった広いグラウンドには土砂やがれき等が大きな山を作っていますが、それでもまだまだ手つかずの地域も多くあり、改めて災害の大きさを痛感しております。
 
 

新たに平成31年1月1日から1年間、呉市より「平成30年7月豪雨に伴う災害廃棄物仮置場(広多賀谷多目的広場)等における災害廃棄物等処理業務」を入札により受注致しました。
 

今後も引き続き、地域の復旧・復興のために業務を遂行してまいります。
 

 
 

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

広島工業大学 地球環境学部 の皆様職場見学に来社くださいました!

こんにちは!

こっこー本社があります呉市は、トンボが飛び回り、すっかり秋っぽくなってきましたよ♪

 

さて、昨日9月12日には、広島工業大学の地球環境学部 地球環境学科の学生さん2年生~3年生 23名が当社の見学にお越しくださいました。

大学生は、まだ夏休みなんですよね(>v<)

うらやましいなと思いながらも、気を引き締めて仕事をしなくては!とご案内をさせていただきました。

今回は、地球環境学部ということで、廃棄物処理やリサイクルに興味・関心が高い学生さんが来てくださり、とてもいろいろなものに興味をもって見学してくださいました。

20170912_133604517

DSC_0001

最初は初めての企業訪問でとても緊張していたようですが、少しずつ緊張もほぐれ、最後の質問時間では、リサイクルのことや、当社のスーパーソルのこと、こっこーのこと、そして、今後とても重要になってくる就職活動について、いろいろと質問をぶつけてくださって、とても嬉しかったです☆

 

「リサイクル」って環境によく、とてもきれいなイメージを持たれがちですが、実際の現場は、みなさんがイメージされるようなきれいなことなんてありません。

でも、地域の皆様の為に、地球のために、埋め立てたり焼却するごみを少しでも減らすことが私たちの使命だと思い、仕事をしています!

 

普段めったに見られない現場、ご興味のある方は、是非お問合せ下さい♪

 

呉市へデザインマンホールを寄贈しました!

こんにちは!

この度、「街のフタ協会」様にお声掛けいただき、
当社も呉市にデザインマンホールを寄贈致しました。

 

このデザインマンホールは、

呉市に観光に来てくださった皆様はもちろん、

地域の皆様にも目で楽しんでいただければと思っております。

 

7月28日には、贈呈式が行われ、当社社長の槙岡も式典に参加致しました。DSCN2989
DSCN2976v

当社のマンホールは、これです!

戦艦大和の絵と共に、当社の社名も入れていただいています。

sDSCN3013

 

 

 

 

 

 

 

このマンホールは、どこあるかというと・・・・・

ここです!

 

sDSCN3019

と言っても分かりにくいですよね。

 

呉市上長迫町にある、長迫公園(旧海軍墓地)のすぐそばです!

sDSCN3028

ここは、緑がいっぱいの公園で、戦時中の死者の慰霊碑も建っており、歴史を感じる場所です。

 

中には、「戦艦大和死者の碑」と書かれた立派な慰霊碑もあります。sDSCN3032

 

 

 

 

 

 

呉市にお立ち寄りの際は、是非この長迫公園に、そして、当社のマンホールを見に足をお運びください。

 

内定者懇親会を開催!

来年4月1日に入社を予定しています内定者で、懇親会を開催いたしました!

現在も第3クールとして選考は続いておりますが、ひとまず現在の内定者は5名!

 

今回の懇親会のテーマは、

「同期となる仲間と仲良くなる!」「こっこーの社員としての自覚を持つ!」

の2つでした!

1472777811670

 

1日の間にとても仲良くなった様子で、この後の飲み会でも大盛り上がり☆

来年の今頃には、社会人1年目としてバリバリ頑張ってくれていることと期待しています。

管理部一同、今後もしっかりとフォローしてまいりますので、

営業マン・営業ウーマンとしてお伺いした際には、

どうぞ宜しくお願い致します。

呉市立呉高等学校の1年生が職場訪問!

 

7月28日(木)

こっこーの本社に、職場訪問で20名の高校生がお越しくださいました☆

 

呉市立呉高等学校さんでは、1年次の「産業社会と人間」という科目で産業や社会の仕組みを理解すると共に自分を知り、自己の在り方や生き方を探求する学習の一環で、地元の企業への職場体験をとのことで、当社への訪問となりました。

当社の概要の説明後、実際に同じ敷地内にある呉リサイクルセンターを見学していただきました。

DSC09586DSC09599

今日はとても天気が良かったため、工場内も暑かったのですが、初めて目にする重機や作業風景にとても興味を持っていただけたようでした。

その後、働くということについて、将来に向けて、今できることはなにか等お話しさせていただき、質疑応答では、「仕事をする上でやりがいを感じるのはどんな時ですか?」等の質問もいただき、改めて私たちも自身を振り返させていただきました。1469682190069DSC09605

今回の見学を通して、学生のみなさんに少しでも当社について知っていただけたこと、そして、リサイクルについて今後意識を持って行動するきっかけとなったこと、とても嬉しく思います。

本日は、夏休みの中、当社にお越しいただいて、有難うございました。

DSC09628

会社概要

新着記事

2023年03月07日
工場内の水銀灯をLED照明に切り替えました!
2023年02月03日
第1回ビジネスアイデアコンテストが凄いことに!!!
2023年02月02日
月刊くれえばんに こっこーを掲載していただきました!
2022年12月16日
SDGsチャレンジ【11.住み続けられるまちづくりを】
2022年11月01日
SDGsチャレンジ【4.質の高い教育をみんなに】
2022年09月28日
こっこー、社内サークル活動がついに始動!!
2022年09月06日
SDGsチャレンジ【17.パートナーシップで目標を達成しよう】
2022年08月30日
SDGsチャレンジ【12.つくる責任、つかう責任】
2022年08月23日
[脱炭素に挑む]フォークリフトにRD燃料*呉のこっこー
2022年08月22日
事業開発室、始動

スーパーソル

工場見学

採用情報