研修を通して

こんにちは。研修中の秋山です。ブログ更新は前回の4月ぶりです!

梅雨も明けて遂に夏がやって来ましたね!

10月までの新入社員の配属前研修も終盤です。この研修ではこっこーの各事業部での業務に実際に携わり業務内容の理解を深めていきます。

私は4~6月を資源循環事業部、6~7月末までを生活環境事業部、7月末~9月末までを本社管理部というスケジュールです。

各事業部ごとに業務も違えば事業所の雰囲気も違い、毎日新鮮な気持ちで研修に臨んでいます!

資源循環事業部は鉄スクラップ、廃蛍光灯等の産業廃棄物等を取り扱っており、こっこーの掲げる「総合リサイクル・活性化企業」としての事業活動の中の非常に重要な業務を担っていると感じました。

生活環境事業部は鋼材、建材、景観の3つのグループに分かれており、鋼板や屋根壁材、建具やエクステリア(外構)といった製品を取り扱う他に建設工事も行っており、地域のいたるところに当社の製品があることを実感しました。

また今回の研修スケジュールに含まれていませんがこっこーにはもう一つ製鉄事業部もあります。この事業部では主に構内で鉄の製造を支えるあらゆる業務を担っています。

高炉で鉄が製造されそれらが加工され製品となり、役目を終えた製品は溶かしてまた新たな鉄として再生されます。この循環システムの各工程をこっこーは総合して担っているんですね ♪

こっこー企業理念

残り2か月弱となりましたが、こっこー社員として総合リサイクル・活性化活動を担っているという自覚を持ってより一層気を引き締めて研修にあたろうと思います!

会社概要

新着記事

2023年04月03日
「大分営業所」新設のご案内
2023年03月07日
工場内の水銀灯をLED照明に切り替えました!
2023年02月03日
第1回ビジネスアイデアコンテストが凄いことに!!!
2023年02月02日
月刊くれえばんに こっこーを掲載していただきました!
2022年12月16日
SDGsチャレンジ【11.住み続けられるまちづくりを】
2022年11月01日
SDGsチャレンジ【4.質の高い教育をみんなに】
2022年09月28日
こっこー、社内サークル活動がついに始動!!
2022年09月06日
SDGsチャレンジ【17.パートナーシップで目標を達成しよう】
2022年08月30日
SDGsチャレンジ【12.つくる責任、つかう責任】
2022年08月23日
[脱炭素に挑む]フォークリフトにRD燃料*呉のこっこー

スーパーソル

工場見学

採用情報