この度、東京事務所を下記の通り移転いたしました。
■新住所
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3丁目1番6号 越前屋ビル3F
TEL:(03)3288-8377
FAX:(03)3288-8378
営業開始日:令和2年10月19日(月)
■アクセス
当社では、廃棄物関係の許可証について、ホームページ内にて公開しておりますが、 お客様のご要望等により、許可証の印刷ができるように致しました。
【主要許可登録一覧】
https://www.cocco-at.jp/junkan/kyoka.php
当社と契約を交わさせていただいたおりますお客様は、どうぞご利用ください。
※注意※
● 当社との契約が未締結の方は、契約締結後にご利用いただきますよう、宜しくお願い致します。
●「複写禁止」と印字が入ったものとなります。ご了承ください。
こんにちは!
すっかり秋の天気になってきましたね!
さて、昨日、当社の黒瀬リサイクルセンターに
広島テレビさんが取材に来てくださいました(≧v≦)
広島テレビの夕方の番組といえば、【テレビ派】ですよね♪
その【テレビ派】の顔である馬場アナウンサーがスーパーソルの取材に
来てくださったんです(*^▽^*)
馬場さん、とってもお綺麗で、且つ立ち居振る舞いも素敵な方で、同じ同性の私も終始見とれてしまうほどでしたよ( *´艸`)
ガラスのリサイクルについても、とても興味を持ってくださり、
カメラが回っていないところでも、いろいろと質問をしてきてくださいました!
「化粧品などのビンはスーパーソルにリサイクルできるんですか?」
「どうして水の中にスーパーソルを入れておくと、腐りにくくなるんですか?」
とてもこちらも勉強になることがいっぱいでした!!
さて、放送日は・・・・・・
時間帯はおそらく17時前後あたりになるだろうとのことです。
(生放送のため、その時の状況などで、時間が前後するんです!)
またその様子はご報告させていただきます!
こんにちは!
今週末5月18日(土)に呉市広にあるオークアリーナにて
呉の中小企業を知ろう!と題して
「高校生と保護者のための企業ガイダンス」があり、
当社も参加させていただきます!
まだ就職活動なんて・・・と高校生も保護者の方も思われているかもしれませんが、7月から解禁となるため、今のうちからどんな企業が地元にあるのか、知っておくと安心です!
当社からは、採用担当の3名が行きます!
たくさん会社の良いところもまだまだなところも包み隠さずお話しますので、是非こっこーのブースにお立ち寄りください^-^
呉市のfacebookでも告知してもらってます♪
株式会社こっこーは、
という社長が掲げた方針のもと、現状の問題点・改善方法を協議しながら、業務の見直し・効率化を推進しながら、制度の改正や社員への有休取得推進などを取り組んでまいりました。
その取り組みがこの度認められ、このたび、『第4回広島県働き方改革実践企業』として認定していただきました。
「働き方改革」とは、企業が持続的に成長・発展していく中で、意欲ある多様な人材が活躍できる職場環境を実現するものであり、この働き方改革を自律的に取り組み、実績・成果が認められる企業を広島県商工会議所連合会と広島県が認定するものです。
当社では、
●短時間正社員制度の導入など柔軟な勤務態勢
●有給休暇取得促進の取り組み
●育児休暇制度の利用推進の徹底
●非正規社員の正社員化、原則正社員のみの採用を推進
など、様々な取り組みを進めてきた結果が認められました!
昨日は、認定証授与式があり、
弊社社長も参加させていただきました。
社長の「当社に関わる全ての人を幸せにする」という想いの元、お取引のある会社様に向けてはもちろんのこと、社員が更に働きやすい環境となるよう、改革を今後もすすめていきます!
みなさん、『あいサポート運動』という運動があるのをご存知でしょうか。
平成21年11月に鳥取県でスタートし、広島県では平成23年10月に県がスタートしている運動です。
どんな内容かといいますと、様々な障害の特性や、障害がある方が困っていること、そしてそれぞれに必要な配慮を理解し、 日常生活でちょっとした配慮を実践することで、誰もが暮らしやすい地域社会をつくっていく運動です!
具体的には、
まず、『障害』について知るということを取り組みます。『障害』と言っても外見でわかる障害もあれば、外見では分からない障害もあります。先天性の障害もあれば、後天性のものもあります。障害とは、いつでも誰にでも生じ得るものだということも認識が必要です。
まだまだ世間一般では、障害の方が生活しにくい状況があります。まずは「知る」ということ、そして 少しでも障害の方が困る状況を変えていけれるように、運動を進めてまいります。
当社の運動の一部としましては、障害の方への理解を深めさせていただくためにも、地域の特別支援学校 や 就労支援センターの皆様に多くのことを教わりながら障害者の雇用を拡大したり、職場実習の受け入れを毎年おこなっております。
今回、それらが認定され、広島県よりあいサポート企業の認定をいただきました!
障害者雇用の拡大を含め、当社でできること、社員ひとりひとりが地域の皆様のためにできることは、まだまだあると思います。
今後も企業理念の通り、
「人に心地よい環境をつくり」
「地域と共に成長する」
そんな企業や社員であり続けれるように、様々な運動に参加してまいります。
こんにちは。
こっこー管理部の松本です。
ついに7月に入りましたね!
梅雨に入っていますが、梅雨にしてはあまり瀬戸内海周辺は雨が降っていません。
この夏、水不足にならないことを祈るばかりです(>_<;)
さて、社内では毎年恒例ですが、今年も社内報「こっこーだより」が発行されました!
この社内報は、年に2回(1月と7月)各拠点や事業部から記事を提出していただき、管理部で記事をまとめ、印刷・折加工して各拠点に配布しているハンドメイドの社内報です♪
今回の7月号の目玉は、なんといっても、『新社長の挨拶』です!!
他にも、新入社員の紹介や各拠点での施工事例紹介等 様々な情報が盛り込まれているんですよ★