COCCO

SDGsチャレンジ【13.気候変動に具体的な対策を】

5月にこっこー社員全員がそれぞれ掲げた、「SDGsチャレンジ宣言」!
その中から、一人一人の取り組みに焦点を当て、ブログにアップしていきます(*^_^*)
今回は、六人目です!

福山営業所の森さん、お願いします(‘▽’)ノ♪

_


 

_ 

個人でできる事とは別に、こっこーの営業活動でできる事はないかという思いで、SDGsの目標を考えてみました。

私たちは「人に心地よい環境をつくる」という企業理念を持って営業活動をしています。昨今の急激な気候変動を少しでも緩和できるよう、提案をさせて頂けたらと思います。

 

 

目標項目

sdg_icon_13_ja_2-290x290

チャレンジ目標
_
【テラスやカーポートの提案時には熱線遮断の屋根材を勧め、

住環境の気温上昇を抑える】

 

私の所属する生活環境事業部では、フェンスやカーポート、テラスやデッキ、物置など、様々なエクステリア商品を扱っています。

 

その中で注目したのは、カーポートやテラスの屋根材です。

どのメーカーでも「ポリカーボネート板」という耐衝撃性、耐熱性に優れた材料が使われていますが、その中でも熱量をカットすることができる「熱線遮断ポリカーボネート板」とう製品があります。

この屋根材を選ぶことで、車内や室内の気温上昇を抑え、エアコンに使用するエネルギーも削減できます。

 

アルミメーカー「三協アルミ」の実験で、太陽光下の車内気温が測定されています。

直射日光下(カーポートなし)…65.8℃

一般ポリカーボネート板(ブラウンスモーク)…50.5℃

熱線遮断ポリカーボネート板(ブルースモーク)…44.1℃

 

夏場での実験ですが、カーポートなしと比べるとその差は20℃にもなります!

テラスも同様に熱線遮断ポリカーボネート板の屋根材を使用すると、暑さの原因となる紫外線の熱線を約70%カットしてくれます。

 

こちらは三協アルミのカーポート「U.スタイル アゼスト」とテラス「レボリュー」です。

どちらも熱線遮断ポリカーボネート板を採用しております。

 

写真1 写真2

 

私が代行で図面を書かせてもらったのですが、現物はもっとかっこよく仕上がってました!

 

ブログ用平面図
ブログ用パース1 ブログ用パース2

 

 

一般のポリカーボネート板と熱線遮断ポリカーボネート板の差は、カーポートのサイズにもよりますが、定価で5千円~3万円くらいの差になります。

地球環境にも優しく、また、省エネで電気代やガソリンの節約にもなりますので、カーポートやテラスをご検討の際には、ぜひ熱線遮断ポリカーボネート板を選んでみてください。

 

私も自宅にカーポートを設置するときは、熱線遮断ポリカーボネートを選びたいと思います♪

SDGsチャレンジ【2.飢餓をゼロに】

5月にこっこー社員全員がそれぞれ掲げた、「SDGsチャレンジ宣言」!
その中から、一人一人の取り組みに焦点を当て、ブログにアップしていきます(*^_^*)
今回は、五人目です!

広島の建材営業の浅田さん、お願いします(‘▽’)ノ♪

 

 


 

 

SDGsについて調べていると
 
「世界を生徒40人の教室と考えると、その日食べるものがない、
   明日以降も食べ物をえられるか分からない状態の人が4人もいます。」

 
という記事を見かけました。

 

何かできることは。。。と考え、ざっくりとした考えですが、家庭で野菜の自給自足に挑戦し、食品ロスを少しでも少なくすれば食料に困っている人のもとへ少しでも食料が届くのではないかと思い、私はこの目標にしました。

 

 

 目標項目

sdg_icon_02_ja_2-290x290

 

SDGsチャレンジ目標

 

【畑で野菜を育て、できる範囲の物は自給自足する】

 

現在私が住んでいるのは東広島の田舎です。すぐ近くにスーパーがあるという立地ではありませんが、すぐ近くに田んぼと畑があります。

車で10分行ったところにあるホームセンターで苗を購入し植えてから約1ヶ月。

4

あまり枯れることなく成長してくれてます。

 

5

子供達が水をあげてくれているおかげかもしれません。

畑につく頃には、手に持っているゾウさんとアヒルさんの水は半分も残っていませんが。。。

 

さらに1ヶ月後がこちらです。

6

トウモロコシ・きゅうり・ズッキーニ・しそ・枝豆・トマト・オクラそれぞれしっかりと成長しています。

7

 

子供は小さくて丸いものが好きなのか、気が付けばなり立ての緑のトマトを勝手に収穫しています。

 

最初は「SDGsって何をすれば」と思っていましたが、いつのまにか子供と野菜を育てることで、食料のありがたみと野菜を少しでも食べるようになってほしいと思うようになりました。

改めて日常生活とSDGsは身近なものだと感じました。

これからも日々の生活を充実させて、SDGsへの取り組みを続けていきたいと思います。

SDGsチャレンジ【6.安全な水とトイレを世界中に】

5月にこっこー社員全員がそれぞれ掲げた、「SDGsチャレンジ宣言」!
その中から、一人一人の取り組みに焦点を当て、ブログにアップしていきます(*^_^*)
今回は、四人目です!

広島の建材営業の白田さん、お願いします(‘▽’)ノ♪


_

_

_

世界の人口の3分の1、約22億人が,安全な飲み水を使えません。

また,約42億人が安全に管理されたトイレを使えないことをご存知でしょうか?

_

_

日本で安全な水を使い続けられる保証もないので、

少しでも継続できるようこの目標にしました。

_

_

 

_

 

目標項目

sdg_icon_06_ja_2-290x290

_ 

_

SDGsチャレンジ目標

 【お風呂のシャワーヘッドを節水の物に付け替え、

    水を大切に使う】 

_

_ 

ホームセンターでこちらの商品を購入しました。

手元で水を止められる機能付きです。

1

__

__

 

元々付いていた、なにも機能がないシャワーヘッドはこちら

これと先ほどの購入したシャワーヘッドを付け替え。。。

2

 

付け替え完了!

3

 

実際に使ってみると、蛇口を少し捻るだけで以前のシャワーヘッドと同じ勢いで水が出てきました!

使い勝手は向上し、節水も可能になりました。

 

小さな一歩ではありますが、

世界中の人たちの為にも継続していきます。

こっこー・呉リサイクルセンター、破砕機・選別ライン導入 ~追い風を味方に攻めの挑戦~

_総合リサイクル・建材販売事業を展開するこっこー(本社=広島県呉市、槙岡達也社長)は3月、本社敷地内の呉リサイクルセンターに200馬力の竪型破砕機、選別ラインを導入した。プラント設計は富士車輌が監修。月間処理能力は1,000㌧になり、複合・混合金属スクラップや廃棄物など処理困難物の処理を手掛ける。選別ラインは磁力選別機、渦電流選別機、手選別ラインを構成。鉄やアルミを抽出し、あとの残渣は人海戦術による手選別することで、原料の付加価値向上だけでなく、ダスト排出の抑制にも寄与している。今後はリサイクルの間口拡大を心掛け、扱い数量の増加と共に処理困難物の再資源化に努めていく方針だ。
_

_

_こっこーでは全国各地でSDGsやカーボンニュートラルへの関心が高まっている現状を追い風と捉え、新中期経営計画をブラッシュアップした。その一環として太陽光パネルリサイクル事業への参入、製鉄事業部と資源循環事業部を統合して環境資源事業部を新たに作り、リサイクル・廃棄物処理の事業基盤の強化を図るなど積極的な取り組みを行っている。槙岡社長は「今期に至るまでの1年間で業界の雰囲気は大きく変わり、ピンチがチャンスに変わったと実感している。この機会を最大限に生かし、設備や人材投資に取り組んでいき、攻めの挑戦で総合リサイクル・活性化企業を目指す」と意気込みを話す。

_


 

【2022.06.22】日刊市況通信 掲載

 

こっこー、大幅増収増益 ~21年度環境変化で中計見直し~

_総合リサイクルのこっこー(本社=広島県呉市、槙岡達也社長)の2021年度(21年4月~22年3月期)の業績は、売上高が前期比32.7%増の135億1100万円、経常利益は同184.7%増の2億7700万円で増収増益だった。鉄スクラップ相場の上昇が追い風となったほか、製鉄所構内の作業が当初の想定ほど減らず、収益に貢献した。21年度中に事業環境が大きく変わったため、22年度から中期経営計画(21-23年)を見直し、カーボンニュートラルへの対応などに注力する。

_

_金属スクラップなどのリサイクルを手掛ける資源循環事業部は、扱い量の回復やスクラップ相場の上昇で売上高が大幅に増加した。日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区での構内作業を請け負う製鉄事業部は、21年9月の鉄源工程休止に伴う片付け・整理作業の受注で収益を維持。鋼材や建材・エクステリアなどを販売する生活環境事業部も単価の上昇と販売数量の増加で売り上げを伸ばした。コスト削減や利益率の改善に向けた全社的な取り組みも成果を上げたという。

_

_22年度は鉄スクラップ相場の変動や鋼材・建材価格の高止まりなどを織り込み増収増益の計画。資源循環事業部と製鉄事業部を「環境資源事業部」に統合しシナジーを高めることで、製鉄所内での片付け作業の受注拡大につなげる。生活環境事業部では、製品の値上がりが逆風となる中、メーカーとタイアップした販売キャンペーンの企画などで販売量を増やし、「底力を見せる1年」(槙岡社長)にしていきたいと言う。

_

_この1年ほどで事業環境が大きく変化したことから、中計を一部見直した。金属スクラップの資源としての価値が高まっていることやカーボンニュートラル実現に向けた動きが加速していることなどを受け、次期中計以降の持続的な成長へとつながる基盤づくりを進める。槙岡社長は「事業環境はポジティブな方向へと変わっている。このことをチャンスと捉え、中計を前向きに進めていく」と話す。

_

_収益力の強化やイノベーション創出、事業部・グループ間のシナジー強化といった従来の方針に、持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みや脱炭素社会への対応を加え、リサイクル分野を中心に事業拡大を目指す。新設備の導入やリサイクル技術の研究・開発も継続的に行っていく考えだ。

_

_人への投資も企業の継続的な成長に欠かせない重点施策として、力を入れている方針を打ち出す。教育・研修制度の充実や人事制度の改革などを通じ、「やれば報われる・出る杭は伸ばす」企業文化を熟成する。労働人口が減少に向かう中、、女性の採用拡大や管理職登用も積極的に行っていく。

 

_

_

_

 


【2022.06.21】産業新聞 掲載

 

SDGsチャレンジ【16.平和と公正をすべての人に】

5月にこっこー社員全員がそれぞれ掲げた、「SDGsチャレンジ宣言」!
その中から、一人一人の取り組みに焦点を当て、ブログにアップしていきます(*^_^*)
今回は、三人目です!

広島営業部の坂野(ばんの)さん、お願いします(‘▽’)ノ♪


自宅の近くに古本屋があり、普段から、月に4、5冊くらい様々なジャンルの小説を読むのですが、SDGs目標「16 平和と公正をすべての人に」を考えるにあたり、知識を習得しようと思い、

ターゲット

「16.2子どもに対する虐待、搾取、取引及びあらゆる形態の暴力及び拷問を撲滅する」

「16.3すべての人々に司法への取引への平等なアクセスを提供する」

_

にすっぽり当てはまるテーマの小説3冊と新書1冊を、今回読んでみましたのでご紹介します。(小説は基本ミステリなので、スラスラ読めます)

_

目標項目

sdg_icon_16_ja_2-290x290

_ 

_

SDGsチャレンジ目標

 【知識獲得のため月3冊の読書をする】 

 

 

 

_

_ 

●中山七里さん 著書
『護られなかった者たちへ』(→映画化されたのでご存じの方も多いのでは)
今まさに日本が抱える問題ですが、客観的な公正は存在するか考えさせられます。

護られなかった者たちへ「中山七里」

_
『贖罪の奏鳴曲』
少年犯罪を犯した少年がその後弁護士になった話です。これも公正を問う小説です。

中山七里「贖罪の奏鳴曲」

_
●湊かなえさん 著書
『未来』
地球のどこかで現実に起きていると思うと居たたまれない気持ちになりますが、それでも“未来”が題名となっている点が興味深いです。

湊かなえ「未来」

_

●斎藤幸平さん 著書
『人新世の資本論』
著者がドイツの大学出身という点が。日本の研究者で同じような視点を持つ方が増えるといいなぁと思いました。

斎藤幸平「人新世の資本論」

こっこーの22年3月期 大幅増収増益に(コスト削減など自助努力実る)

_総合リサイクル・建材加工販売のこっこー(本社・広島県呉市、社長・槙岡達也氏)の2022年3月期業績は売上高が前期比32.7%増の135億1100万円、経常利益は同84.7%増の2億7700万円と大幅な増収増益に着地した。鉄スクラップ単価の上昇や各種廃棄物処理の受注増、徹底したコスト削減と利益率向上に向けた自助努力が実を結んだ。

_

_事業部門別売上高では、鉄・非鉄スクラップ・古紙などを扱う資源循環事業部が63.3%増、鉄鋼建材、エクステリア商品の販売施工を行う生活環境事業部が18.7%増、日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区で構内作業を行う製鉄事業部が11.2%増と、全部門で売り上げ増加を果たした。

_

_資源循環部門の売上高は鉄スクラップの単価上昇やコロナ禍で減少していた扱い量の回復が奏功し業績全体を押し上げた。これまでの数量確保型から利益追求型に転換したことも好業績に寄与した。

_

_前期の好業績を槙岡社長は「売り上げよりも利益を求める企業への体質転換により、収益体制が整いつつある」と評価する。今期については鉄スクラップの下落を織り込んで増収減益を計画する。

_

_

_


【2022.06.17】鉄鋼新聞 掲載

 

広がるSDGs こっこー (一人一人が目標に挑戦)

_持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、さまざまな組織がアクションを起こす。一方、SDGsの実現には個人レベルでの行動も欠かせない。総合リサイクルのこっこー(広島県呉市)は、2022年度から社員全員でSDGsに取り組もうと、新たな活動を始めた。

_

_5月、全社員がオンライン研修などをベースに、それぞれSDGsへのチャレンジ宣言を行った。17のゴールに対し、1人1件以上の目標を自ら設定し、身の回りでできることからSDGsに挑戦していく。まずは、SDGsに対する理解を深めるきっかけを作ることが目的だという。ウェブサイトでは自社の取り組みをまとめるほか、海岸での清掃活動(⑭海の豊かさを守ろう)や家庭での家事分担(⑤ジェンダー平等を実現しよう)など、社員一人一人の活動を紹介する。

_

_先頭に立つのが同社の槙岡達也社長。活動開始に先立ち、3月に「SDGs検定」(SDGs推進士業協会主催)を受験した。出題範囲が広く、時事問題も多いため、合格率は30%程度といわれる簡単ではない試験だったが、無事に合格し、率先垂範を示した。

_

_こっこーは、2011年の創業60周年を機に現社名へと変更するとともに、「人に心地よい環境を作る」「資源を持続的に生かす」「地域と共に成長する」という3つの企業理念を掲げ事業を展開してきた。どれもSDGsと密接に関連するテーマで、先駆的なチャレンジをしてきた企業だ。槙岡社長も「こうした企業であることに誇りを持っている」と言う。

_

_現行の中期経営計画にもSDGsを通じた企業理念の具現化や地域への貢献を明記し、取り組みを加速する。今後、達成状況などを見える化し、数値目標などを作り、30年までの達成を目指す考えだ。槙岡社長は、「将来的には、SDGsで磨いたセンスを会社の活性化や収益に結び付けてほしい」と二次的な成果も期待する。

_

_

_

_


【2022.06.17】産業新聞 掲載

 

 

SDGsチャレンジ【5.ジェンダー平等を実現しよう】

5月にこっこー社員全員がそれぞれ掲げた、「SDGsチャレンジ宣言」!
その中から、一人一人の取り組みに焦点を当て、ブログにアップしていきます(*^_^*)
今回は、二人目です!

山口営業所の山川さん、お願いします(‘▽’)ノ♪


 

男は家の外で仕事…

女は家の中で家事、、、、

そんなのはもう古い!!!

これからの時代は

【共働き】 

それにともない家事の分担が必要なのだぁぁぁぁ!!!

ということで

_

_  

目標項目

sdg_icon_05_ja_2-290x290

 

SDGsチャレンジ目標

 【家事を平等に分担する。】 

 

まずはゴミ出し!月曜日と木曜日の朝、出勤前にせっせと運んでます。

ゴミ出し

仕事が終わり帰ったら休む暇なく、お風呂掃除

お風呂掃除

朝片付けられなかった食器洗い!

食器洗い

そして奥さんがご飯を作っている間に3歳の娘とお風呂~♪ルンルンル~ン

 

お風呂を上がれば暖かいご飯が待ってます( *´艸`)

ご飯を食べ終わったら奥さんがお風呂に入っている間に食器洗いと翌日用のアイスコーヒーづくり(*´Д`)

 

コーヒー作り

奥さんがお風呂を上がれば洗濯機と乾燥機!!!

洗濯・乾燥

畳むのは苦手なので…奥さんにお願いします(*´Д`)

やっと一息…

娘の爪切り・耳かき・歯磨き!

耳かき

 

あっちいう間に一日が終わります(;´∀`)

まだまだ平等とは言えません。。。。

見えない家事もたくさんあるので、

徐々に分担し、やれる事を増やしていきます(●´ω`●)

SDGsチャレンジ【14.海の豊かさを守ろう】

5月にこっこー社員全員がそれぞれ掲げた、「SDGsチャレンジ宣言」!
その中から、一人一人の取り組みに焦点を当て、ブログにアップしていきます(*^_^*)
今回は、記念すべき一人目です☆☆

松江営業所の中村さん、お願いします(‘▽’)ノ♪


 

島根県には、美味しい海産物がたくさんあります。

海の恵みをたくさんいただいている、島根県民。

「この大切な海を守りたい」


と考え、私は、この目標にしました!


 

目標項目

sdg_icon_14_ja_2-290x290

 

SDGsチャレンジ目標

【プラスチックごみの削減、山や海での清掃活動参加】 


 

近くに、一般参加できる「清掃活動」は無いかな?とインターネットで検索すると、『しまねLINK』さんのビーチクリーン活動を発見しました!

 

_

_

『しまねLINK』さんは、2020年4月に設立された島根大学の学生さんと地域おこし協力隊さんの団体で、ビーチクリーンや海洋ごみの現状、海の美しさを伝える活動を行っておられます。

_

_

この御津の海は、海水浴やBBQでも来た事があるのと、

弟が定置網漁師をやっているので参加したいと思い
土曜日でまだ寝起きの子供3人を連れて行ってきました。

開始前説明

海岸にはたくさんのプラスチック製品の他に、瓶やロープ等のごみがたくさんありました。

海岸のごみ

それを『しまねLINK』さんのメンバーさんと、どんなごみがどれだけあるかを調べながら集めていきました。

ごみ調査シート
ただ、ごみを集めるのではなく、どんなごみがどれだけあるかの調査もあったので、子供達も一生懸命夢中になって集めていました。

清掃中
最後に参加者全員で記念撮影をして今回のビーチクリーンは終わりました。集まったゴミ

最後の集合写真
正直なところ、私は海育ちだったので、

最近まであまり海は好きではありませんでした。

祖父の漁の手伝い、食卓にいつもでる魚介類、ほんとにきらいでした。
今、この時になるまで海の素晴らしさやありがたさが分かっていなかったです。

_

_

この素晴らしい海や地球の為に、

自分に出来る事を今後も継続して実施していきたいと思います。

_

_

今回出会った、素敵な人達にも感謝して。

 

会社概要

新着記事

2024年04月01日
こっこー野営同好会!?
2023年11月15日
R5年度 呉市中小企業・小規模企業振興基本条例実践シンポジウムに当社社長が登壇しました。
2023年10月31日
『通年ノーネクタイ』の実施について
2023年09月01日
こっこー、経営基盤を強化 ヤード整備や太陽光設置
2023年08月30日
くれエコフェスタ2023のチラシが届きました!
2023年07月28日
市立呉高等学校1年生が工場見学に来社☆
2023年07月14日
呉市主催採用動画作成セミナーに参加してきました!
2023年06月30日
総合リサイクルの「こっこー」、「選ばれる会社」への戦略徹底
2023年04月03日
「大分営業所」新設のご案内
2023年03月07日
工場内の水銀灯をLED照明に切り替えました!

スーパーソル

工場見学

採用情報

インスタグラム