広がるSDGs こっこー (一人一人が目標に挑戦)

_持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、さまざまな組織がアクションを起こす。一方、SDGsの実現には個人レベルでの行動も欠かせない。総合リサイクルのこっこー(広島県呉市)は、2022年度から社員全員でSDGsに取り組もうと、新たな活動を始めた。

_

_5月、全社員がオンライン研修などをベースに、それぞれSDGsへのチャレンジ宣言を行った。17のゴールに対し、1人1件以上の目標を自ら設定し、身の回りでできることからSDGsに挑戦していく。まずは、SDGsに対する理解を深めるきっかけを作ることが目的だという。ウェブサイトでは自社の取り組みをまとめるほか、海岸での清掃活動(⑭海の豊かさを守ろう)や家庭での家事分担(⑤ジェンダー平等を実現しよう)など、社員一人一人の活動を紹介する。

_

_先頭に立つのが同社の槙岡達也社長。活動開始に先立ち、3月に「SDGs検定」(SDGs推進士業協会主催)を受験した。出題範囲が広く、時事問題も多いため、合格率は30%程度といわれる簡単ではない試験だったが、無事に合格し、率先垂範を示した。

_

_こっこーは、2011年の創業60周年を機に現社名へと変更するとともに、「人に心地よい環境を作る」「資源を持続的に生かす」「地域と共に成長する」という3つの企業理念を掲げ事業を展開してきた。どれもSDGsと密接に関連するテーマで、先駆的なチャレンジをしてきた企業だ。槙岡社長も「こうした企業であることに誇りを持っている」と言う。

_

_現行の中期経営計画にもSDGsを通じた企業理念の具現化や地域への貢献を明記し、取り組みを加速する。今後、達成状況などを見える化し、数値目標などを作り、30年までの達成を目指す考えだ。槙岡社長は、「将来的には、SDGsで磨いたセンスを会社の活性化や収益に結び付けてほしい」と二次的な成果も期待する。

_

_

_

_


【2022.06.17】産業新聞 掲載

 

 

会社概要

新着記事

2023年04月03日
「大分営業所」新設のご案内
2023年03月07日
工場内の水銀灯をLED照明に切り替えました!
2023年02月03日
第1回ビジネスアイデアコンテストが凄いことに!!!
2023年02月02日
月刊くれえばんに こっこーを掲載していただきました!
2022年12月16日
SDGsチャレンジ【11.住み続けられるまちづくりを】
2022年11月01日
SDGsチャレンジ【4.質の高い教育をみんなに】
2022年09月28日
こっこー、社内サークル活動がついに始動!!
2022年09月06日
SDGsチャレンジ【17.パートナーシップで目標を達成しよう】
2022年08月30日
SDGsチャレンジ【12.つくる責任、つかう責任】
2022年08月23日
[脱炭素に挑む]フォークリフトにRD燃料*呉のこっこー

スーパーソル

工場見学

採用情報