石のある暮らし

皆さんこんにちは!東京事務所の速見です。

今年は、毎日暑い日が続いていますね!

私はどちらかと言うと、暑い季節は得意な方ですが、今年ばかりはさすがに、ぐったりです。

 

さて、今回のブログは「石」をテーマに、お送り致します。

 

(株)こっこーでは2012年より、ベトナムから、石材輸入を開始しました。

現在石材輸入は、当社の関連会社である、(株)ミライブ(http://www.milive-at.co.jp/)が引き続き、業務を行っております。

 

【石のある暮らし】

私達と石との付き合いは、世界各国の歴史的建造物や調度品が証明するように、太古の頃からの古いつきあいです。

もし日本人の方に「石でできたものは?」と質問したら「墓石」「道路」「ビル」等を思い浮かべる方が、多いのではないでしょうか。

天然石材は「高級感がある」「堅牢である」「人工物にはない風合いがある」等の特長があります。

反面「高級感=値段が高い」と思われている方も多いと思いますが、一概に高いとは言い切れません。

IMG_2610IMG_2509

 

【石材は高いの?】

石材と人工建築材料(タイル、ブロック等)を比較した場合、施工も含め、一般的には石材の方が高くなる傾向にあります。

しかしながら、用途や使用箇所を工夫をすれば、人口建築材料と同等程度の予算に抑えることも可能です。

特に外構の場合は風雨にさらされますが、石材は堅牢ですので、将来的なメンテナンス費用も考慮すると、石材の方が安くなる可能性もあります。

石

 

【ご提案】

繰り返しになりますが、「石=高い」と言うイメージだけで、敬遠されている方はいませんか。

使用箇所、目的によって、「タイル」「レンガ」「石材」等を使い分けていただければと思います。

弊社は石材はもちろんのこと、各社エクステリアメーカーの製品を、多数取り扱っておりますので、外構工事に迷ったら、ご遠慮なくご相談ください。

石2

 

それでは、又お会いできることを楽しみにしています!

 

 

会社概要

新着記事

2025年04月17日
2025年エクステリアトピックス♬
2025年03月17日
最近の施工をご紹介☆
2025年03月07日
今年も初詣と書初めを!
2025年01月28日
2025年スタート!!
2024年12月24日
またまたまたまたキャンプ‼
2024年12月17日
マツダスタジアムキャンプ場で焚火を楽しんできた!
2024年11月29日
チタンの屋根に興味はありませんか??
2024年11月13日
豪華絢爛!西条祭り
2024年10月18日
首里城復興現在
2024年10月07日
弊社からの帳票はWEBにて確認いただけます!

スーパーソル

工場見学

採用情報

インスタグラム