高松営業所×YKKap様のイベント開催★

 

こんにちは!

 

今回は高松営業所よりお届けいたします☆ミ

 

 

9月になり、日が落ちるのが少しずつ早くなってきましたが、日中の陽ざしはまだまだ夏の名残がありますね><💦

 

 

引き続き熱中症に気を付けながら過ごしたいと思っております!

 

 

 

少し前のことになりますが・・・7月に高松営業所独自のイベントを開催しましたので、そのお話をさせていただきます😊

 

 

お取引様(14社/18名)をお招きし、YKKap様のDoスペース(研修施設)にて商品勉強会・施工研修会を行いました。

 

高松写真2高松写真1

 

皆様お忙しいところ参加いただき、誠にありがとうございました!!

 
イベント後、皆様よりいただいたお声を少しだけ紹介させてください(^^♪
【とてもよい交流の場となりました!】

【実技研修で見たプレーンルーフを提案していきます!】

【今後、こっこーさんに工事をお願いしてもよいですか?】

 

・・・など、たくさんの嬉しいお言葉をいただきました!

 

 

また、

【次回もお願いします!】

【県外での研修も期待しています!】
などのお声もいただけました^^

 

本当にありがとうございます✨✨

 

 

私たちも今回のイベントがとても良い経験となりました。

 

今回の経験を活かし、皆様からのお声を大事にしながら

第二回・第三回とイベント開催出来るよう、引き続きチャレンジして参ります✊ミ

 

 

夏のおわり~⁉

こんにちは

今回は松江営業所よりおとどけいたします。

 

9月に入っても残暑続く毎日で、まだまだ夏の終わりはさきになりそうです。

引き続き熱中症には気を付けていきましょう。

 

先日は鳥取県の名峰大山のふもとにて子供のサッカー大会に行きました。

周辺にはひまわり畑が広がっており、素敵な写真が取れました。
05EC9F26E8DC7B3889208A3F2B6FFB888A8B41A1

標高が高いとはいえ、猛暑日の暑い1日となりました。もちろん選手たちも大変ですが、観戦するほうも命がけです(*´Д`)

 

さて、新商品のご紹介です。

三協アルミ様 FⅡにて待望の積雪50cm対応が追加設定されました。

積雪の多い山陰エリアでは、積雪タイプを望む声をたくさんいただいてました。

スタイリッシュでフラットな意匠のカーポートになっています。

画像1

 

また先日、稲葉製作所様の勉強会に参加させて頂き、新たにオープンスペース付の物置・ダストボックス・自転車置場について、流行のブラック系の追加色フランネルグレーが追加設定となりました。

画像2

画像3画像4

次々と各メーカー様より、スタイリッシュでおしゃれな商品がラインナップされ、迷ってしまいますね。

商品について、詳しく聞いてみたい方は、ぜひ弊社までお問い合わせお待ちしております。

暑い暑いアツい

こんにちは、徳島営業所の嵐です。

 

残暑お見舞い申し上げます。

 

とはいえお盆が明けても残暑どころか酷暑が続き、ニュースでは11月まで暑いとの

情報もあったので、本当に秋はくるのかと疑ってしまいますね。

 

熱中症対策をしながらなんとかこの暑さを乗り越えましょう。

 

 

アツいお話としては、私的で大変恐縮ですが、先日車を購入しました、、、!

 

車

 

3,000ccの直6ターボです。とっても快調です☆

 

 

 

さて話は変わり、最近は各自治体からさまざまな補助金制度があることを

ご存知でしょうか?

 

エクステリアも例外ではありません。

 

その一つに手すりの補助金制度があり、今回はそれを活用した施工例をご紹介します。

 

手すり①

 

 

手すり②

 

手すり③

 

 

階段やスロープ等、日々の上り下りが大変な方もいらっしゃると思うので、

補助金制度を活用してみるのも良いのではないかと思います。

 

補助金制度をすでに知っていたという方はこれからもどんどん活用していきましょう!

 

初めて知ったという方は、ぜひこの機会に自治体の補助金制度を調べてみてくださいね。

 

そして、補助金が活用できるならエクステリア商品を買ってみようかな!

となった場合は、お気軽にこっこーにご相談ください☆

 

 

それではまた次回のブログでお会いしましょう!

アディオス!!

毎度お馴染み 福山からエクステリアフェア情報~!

みなさまこんにちは!

今回のブログは 福山営業所 辻田が担当いたします

 

普段事務所でカタログを眺め、倉庫で施工前の商品を眺めているわたしが!

6月 関西エクステリアフェアに行ってきました😝!

 

いつも段ボールに入ってるアルミ、

シートにくるまれた商品ばかり見ているわたしには刺激が強かった!

 

mabushii_woman

商品が眩しい!

 

 

施工された商品を見るチャンスはなかなかないので、

そこら中で 「これは○○さんとこで発注もらった!」

「よく手配するポストじゃ!」 などと

ダンボール越しではなく直に触れる環境に大興奮な一日

 

そしてあっという間に集合時間になり、

次こそは要領よく回りたいなと思いました(反省)

 

そんな一日の記憶に残っている商品たちを紹介させてください🐶

 

 

 

■東洋工業様

エルステップ(NEW)+ニュートペイブ

L型でステップを施工できます

スマートでシンプル、様々なシーンで使えそうです😝

IMG_4063

 

 

 

 

 

 

■東洋石創様

花形ブロック

いろんな種類がありました🌸

IMG_2980

取り扱いメーカーが少なくなってきているのでレアかもしれません

下記より種類ご確認ください☺

https://www.toyo-sekiso.co.jp/products/category.php?ITEMCODE=&SECONDCATEGORY=00006&THIRDCATEGORY=00583&FOURTHCATEGORY=&category_check_list%5B%5D=00583

 

 

 

 

■ユニソン様

詳細未公開!2025年秋発売予定

スマートキーシステム搭載モデル Vico Smart「ヴィコ スマート」

IMG_4065

スマートフォン、リモコン、指紋認証、カード認証 対応!

従来の錠も使えるそうです

どんどん便利になりますね😲✨

 

発売予定商品のため最終仕様とは異なるそうですが、

情報公開が待ち遠しいです☺

 

下記よりエクステリアフェアの様子が見れます📷

関西エクステリアフェア バーチャル展示ブース

https://my.matterport.com/show/?m=j7cycSyYHZx

 

 

 

以上、エクステリアフェアで出会った商品のご紹介でした🥰

 

 

 

仕事から帰宅

涼しい服に着替え戦闘態勢になり、向かうは冷蔵庫

 

目指すは黄金の液体、ビール!!

 

これがわたしの毎日の楽しみです🌞

体調と相談しながら、

日々健康にたのしく過ごしたいものです

 

暑い日が続きますが、体調を崩されませんようご自愛ください

mabushii_woman

入荷する商品の施工を想像して、商品が毎日眩しい!

宅配ロッカーにまつわる話

㈱こっこー「生活環境事業部」のblogをご訪問いただき、誠にありがとうございます。

今回は東京事務所より「宅配ロッカー」のお話です。

画像2

実は先週の土曜日、私の自宅(集合住宅)で「宅配ロッカー」にまつわる事件!?が勃発しました(笑)。

ネット注文して「宅配ロッカー」に届いたはずの品物がないのです!!

私の自宅の「宅配ロッカー」は最初に部屋番号を入力するシステムなのですが部屋番号を入力しても「お荷物はお預かりしてません」の表示しか出ないのです。

「おかしいなあ」と何度繰り返しても空しい表示が繰り返されるばかり・・・

画像1

私は理由がわからず、しばし、途方に暮れておりました。

気持ちを落ち着かせ少し考えたところ、思い当たることはただひとつ・・・

 

そうです!!宅配ドライバーさんが操作ミスをしてしまい、誤った部屋番号で預けてしまったのです。

 

私の自宅は管理人さんが日中いるのですが、運悪く翌日が日曜日だったため不在。

仕方なく月曜日に管理人さんに理由を説明し開錠してもらい、やっと手に出来ました。

管理人さんの話によるとドライバーさんの操作ミスは時々あるようです。

 

このblogを読まれている読者の方の中にひょっとすると宅配ドライバーの方がいらっしゃるかもしれないので、この場をお借りしてお願いがございます。

「宅配ドライバーの皆さん、毎日配達ありがとうございます。ロッカー預け入れ操作は慌てずに宜しくお願いいたします!」

 

最後に・・・

弊社は各メーカーの「宅配ロッカー」を取り扱っております。

31941244_m

ご検討されている方はぜひ弊社までご連絡下さい。

本日はお付き合いいただきありがとうございました。

格好良いコラボ!!

こんにちは!今回は岡山営業所から発信させていただきます。

 

梅雨に入りましたね~。蒸し暑いですね~・・・。

 

一気に気温も上がって、湿度も高いです。皆様熱中症対策をしっかり行って、この梅雨を元気に乗り越えましょうね!

 

でも、悪いことばかりではありません。当営業所の花壇は、この時期をきれいに彩ってくれます(*´▽`*)

アジサイ

 

こちらアジサイ、とてもきれいです。毎年無事に咲いてくれるか、

ドキドキしながら見守っております(*^^)v

他にもジュンベリーがおいしそうに実って、見て良し!食べて良し!です(*´з`)

 

 

さてさて本題に入ります。

タイトルにもある通り、物置メーカーのヨドコウ様からコラボ物置、コラボガレージが発表されました!!

ムラスポコラボ

↑こちらの画像は、ムラサキスポーツ様とのコラボ物置です!

 

最近は各メーカー様から格好良いブラックの物置が次々と発売されおります。

物置=シルバー系という概念が覆されましたが、「それでも物足りない!」

なんて方は是非ご検討してみてはいかがでしょうか(*^^)v

 

ご興味のある方は、お気軽に当社最寄り営業所までお問い合わせください。

 

 

風速8mの中キャンプしてきた!

今回は、山口営業所・こっこーキャンプサークルの泉がお届けします

先日、息子と田万川キャンプ場へデュオキャンプに行って来ました

二人でわくわくしながら、キャンプ場に到着!

すると、 あれっ 風が 風が 強すぎる・・・

スマホの天気アプリをみてみると、前日までは微風の予報が強風に変化している

3分程度考え、強行する道を選びました(笑)

キャリーにギアを積み込み、サイトに向かうと見たことがある人物を発見!

なんと山口営業所・こっこーキャンプサークルの山川メンバーがいました

この風の中、家族で来ています なんてお馬鹿なんでしょう

↓ キャンプの様子 (後ろに写っているのは山川メンバーのテント)

IMG_4511

1泊2日のキャンプを楽しんだ結果、私のテントポールは破壊され山川メンバーのテントポールは曲がってしまいました

皆さん、キャンプへ行くときは風にご注意を!

 

キャンプの話はさておき、ここで三協アルミのカーポート『FⅡ(エフツー)』のご紹介です

doc11080620250520135308_001doc11080620250520135308_002

 

このたびFⅡシリーズがリニューアルされ、排水機能と施工性がUPします

①屋根上部と内部の雨水を2方向から補助樋に流し、排水性 UP!

②屋根枠・前枠部のシーリングが不要で、施工性 UP!

 

名称も両側支持・片側支持がわかりやすいものにリニューアルです

★FⅡ-RW 柱が両側(ダブル) ※両側支持タイプ

★FⅡ-RS 柱が片側(シングル) ※片側支持タイプ

 

ご興味のある方は、ぜひ各営業所までお問い合わせくださいませ☆彡

こんな使い方は如何でしょう?

皆さん、こんにちは!今回は広島より建材営業Gがお届けします。
GWはどのように過ごされましたか?最大11連休だったという方もいらっしゃると思いますが、弊社は暦通りの休みでした。
休み過ぎると社会復帰に時間がかかるので、ちょうど良いかもしれませんね…。

さて、以前弊社のブログやInstagram等で両面ブラックの折板屋根をご紹介させて頂きましたが、この度、外壁材として使用して頂きましたので、こんな使い方もありますよ!というご紹介をさせて頂きたいと思います。

内観①

内観②

外観
弊社のお客様が、保護犬のお世話をされており、会社敷地内にドッグラン兼ふれあい広場を自社で施工されています。
環境に合わせて外観を損ねないようにする為、両面ブラックにしようと思われたそうです。
外壁の高さは6mありますが、あまり圧迫感も感じず、今の時期は濃緑に囲まれて違和感もなく素敵ですよね!
まだ施工途中で、今後は工場横のドッグラン入口アプローチへ両面ブラックで屋根壁の施工を予定されています。
また、ドッグランの敷地2階部分にテラスを作り、景色を眺められるようにする計画もあるそうです。
眺望
犬が伸び伸びと生活できる素敵な空間の完成が楽しみですよね(^-^)
また進捗をお伝えしたいと思いますので、楽しみに待っていてくださいね!

2025年エクステリアトピックス♬

こんにちは!

2025年度最初のブログは松山営業所からお届けします(*- -)(*_ _)

桜の盛りも過ぎ、あっという間に葉桜の季節になりました
少し前になりますが、今年も 松山総合公園へお花見に行ってきました🌸
松山営業所から車で10分ほどの距離にある松山総合公園は、市政100周年を記念して建設された公園で標高140mの山の上にあり、頂上からは松山市内を一望することができます(*”ω”*)

普段全く運動をしない私は息を切らしながら登りましたが、道中咲いている桜を見ながら歩くとあっという間に頂上に辿り着きました!
また頂上から見る景色に圧倒され、疲れが一気に吹き飛びました!(^^)!
写真ぼやけていますが、遠くには松山城も眺めることができ、おすすめスポットです。
桜1桜2

松山営業所ではお庭周りの外構工事だけでなく様々な現場に携わらせていただいております。以前、1日一組限定の一棟貸切の奥道後 壱湯の守「別邸 坪中川」様の露天風呂で工事を行いました。
別邸坪中川 現場写真
お施主様のイメージから打ち合わせを行いご納得いただける仕上がりになったかと思います。「別邸 坪中川」様のホームページの写真では厳かな雰囲気に三協立山(株)様のヴィラウッド&ニューアイシャノンGが綺麗にマッチしています。
露天風呂
仕上がり後のイメージからご提案・施工も行っておりますのでご相談をいただければ幸いです!

新商品も見ることができる展示会が、毎年恒例のエクステリアフェアが6月5日~6日の2日間インテックス大阪にて開催されます。
大阪万博とあわせてエクステリアフェアのご予定を立てるのはいかかでしょうか?
画像2

最近の施工をご紹介☆

みなさまこんにちは。徳島営業所の嵐です。

 

最近少しずつ寒さも和らぎ、春の気配を感じられるようになってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

さて、今回のブログは徳島営業所の最近の施工例をご紹介しようと思います。

 

1つ目は、YKK AP様より2月から新発売されたカーポート「プレーンルーフ 2台用」です。

 

ご覧ください。

 

プレーンルーフ正面①

 

プレーンルーフ上部③

 

 

 

最近流行りの金属屋根のカーポートですね。

 

発売直後の2月初めにさっそく施工してきました(天気が悪く写真写りが少し良くないのが残念ですが、、、)。

 

プレーンルーフ側面②

 

おそおらく徳島で最初の施工だったのではないかと思います☆

 

 

LIXIL様の「カーポートSC」や、三協アルミ様の「FⅡ」と同じタイプのカーポートですが、今風のスタイリッシュなカーポートなため、存在感がありますね(^^)/

 

 

 

 

2つ目は、こちらの人工木デッキ+スロープ+手すりです。

デッキ+手すり手すりスロープ①

 

 

最近人工木デッキの需要は以前に比べると減り気味ではあるのですが、写真の用なスロープや手すり付きのデッキの需要は増えています。

 

今回の現場は車いすの昇り降りのためにスロープを付けたのですが、他にもベビーカーやペットの移動などにも使用されることがありますよ。

 

また、写真のように手すりを付けることで転倒防止につながり、安全面がぐっと高まります。

 

デッキをご検討されている方はぜひご参考にしてみてくださいね!(^^)!

 

 

 

他にもご紹介したい商品がありますが、今回はこのくらいにしておきます、、、!

それではアディオス!!

会社概要

新着記事

2025年09月19日
高松営業所×YKKap様のイベント開催★
2025年09月05日
夏のおわり~⁉
2025年08月25日
暑い暑いアツい
2025年08月01日
毎度お馴染み 福山からエクステリアフェア情報~!
2025年07月18日
宅配ロッカーにまつわる話
2025年06月19日
格好良いコラボ!!
2025年05月21日
風速8mの中キャンプしてきた!
2025年05月09日
こんな使い方は如何でしょう?
2025年04月17日
2025年エクステリアトピックス♬
2025年03月17日
最近の施工をご紹介☆

スーパーソル

工場見学

採用情報

インスタグラム