2025年エクステリアトピックス♬

こんにちは!

2025年度最初のブログは松山営業所からお届けします(*- -)(*_ _)

桜の盛りも過ぎ、あっという間に葉桜の季節になりました
少し前になりますが、今年も 松山総合公園へお花見に行ってきました🌸
松山営業所から車で10分ほどの距離にある松山総合公園は、市政100周年を記念して建設された公園で標高140mの山の上にあり、頂上からは松山市内を一望することができます(*”ω”*)

普段全く運動をしない私は息を切らしながら登りましたが、道中咲いている桜を見ながら歩くとあっという間に頂上に辿り着きました!
また頂上から見る景色に圧倒され、疲れが一気に吹き飛びました!(^^)!
写真ぼやけていますが、遠くには松山城も眺めることができ、おすすめスポットです。
桜1桜2

松山営業所ではお庭周りの外構工事だけでなく様々な現場に携わらせていただいております。以前、1日一組限定の一棟貸切の奥道後 壱湯の守「別邸 坪中川」様の露天風呂で工事を行いました。
別邸坪中川 現場写真
お施主様のイメージから打ち合わせを行いご納得いただける仕上がりになったかと思います。「別邸 坪中川」様のホームページの写真では厳かな雰囲気に三協立山(株)様のヴィラウッド&ニューアイシャノンGが綺麗にマッチしています。
露天風呂
仕上がり後のイメージからご提案・施工も行っておりますのでご相談をいただければ幸いです!

新商品も見ることができる展示会が、毎年恒例のエクステリアフェアが6月5日~6日の2日間インテックス大阪にて開催されます。
大阪万博とあわせてエクステリアフェアのご予定を立てるのはいかかでしょうか?
画像2

最近の施工をご紹介☆

みなさまこんにちは。徳島営業所の嵐です。

 

最近少しずつ寒さも和らぎ、春の気配を感じられるようになってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

さて、今回のブログは徳島営業所の最近の施工例をご紹介しようと思います。

 

1つ目は、YKK AP様より2月から新発売されたカーポート「プレーンルーフ 2台用」です。

 

ご覧ください。

 

プレーンルーフ正面①

 

プレーンルーフ上部③

 

 

 

最近流行りの金属屋根のカーポートですね。

 

発売直後の2月初めにさっそく施工してきました(天気が悪く写真写りが少し良くないのが残念ですが、、、)。

 

プレーンルーフ側面②

 

おそおらく徳島で最初の施工だったのではないかと思います☆

 

 

LIXIL様の「カーポートSC」や、三協アルミ様の「FⅡ」と同じタイプのカーポートですが、今風のスタイリッシュなカーポートなため、存在感がありますね(^^)/

 

 

 

 

2つ目は、こちらの人工木デッキ+スロープ+手すりです。

デッキ+手すり手すりスロープ①

 

 

最近人工木デッキの需要は以前に比べると減り気味ではあるのですが、写真の用なスロープや手すり付きのデッキの需要は増えています。

 

今回の現場は車いすの昇り降りのためにスロープを付けたのですが、他にもベビーカーやペットの移動などにも使用されることがありますよ。

 

また、写真のように手すりを付けることで転倒防止につながり、安全面がぐっと高まります。

 

デッキをご検討されている方はぜひご参考にしてみてくださいね!(^^)!

 

 

 

他にもご紹介したい商品がありますが、今回はこのくらいにしておきます、、、!

それではアディオス!!

今年も初詣と書初めを!

みなさまこんにちは!

今回のブログは 福山営業所 辻田が担当いたします

 

~今年の初詣 のおはなし~

蛇年にちなんで山口県の岩國白蛇神社に行きました

岩國白蛇神社ではシロヘビを弁天様のお使いとして祀り、

金運・商売繁盛・健康長寿を呼ぶ神様として多くの方が参拝されているそうです

1700433_岩國白蛇神社

手水舎のモチーフがヘビでとてもかわいいんです♡

ここを見に行ったといっても過言ではない、、、!

境内はシロヘビをモチーフにしたデザインが随所に取り入れられ、

思わず写真をあちこちでぱしゃりぱしゃり

へび (1) (1)

 

営業所へのお土産としてこっそり開運・金運にちなんだお守りを購入し

こっそり勝手にホワイトボードに貼り付けました

 

2025年は巳年なので、一段とパワーがいただけそうです

蛇さん!おねがいします!

 

 

 

そしてそして!

福山営業所では年始にみんなで書初め大会を行いました!

(もう3月ですが、、、)

 

「各々書きたい言葉を準備してくるように!」

毎年恒例の所長から宿題をもらい、好きな言葉を書きました

Skype_Picture_2025_02_27T01_34_13_718Z

 

「あれ?漢字どうだったっけ?」

そうそう、普段あまり文字を書く機会がないから忘れちゃうんですよね~

と思いながら爆笑、そして𠮟られるわたし

Skype_Picture_2025_02_27T01_19_47_099Z

昨年の書初めと比べ、今年は明るめな言葉が多い気がします( ◠‿◠ )

実り多い一年となりますように!

 

 

 

~YKKap カラーリニューアルのお知らせ~

 

■木調色

2025年4月より木調色が変更されます

ハニーチェリー(W7) → ナチュラルオーク(KG)

ショコラウォールナット(Z9)→ ステインウォールナット(YA)

 

■ウォールのカラーバリエーション追加

石材柄、コンクリート柄、金属錆び柄等

 

詳しくは下記URLよりカタログをご確認ください

https://webcatalog.ykkap.co.jp/iportal/CatalogDetail.do?method=initial_screen&volumeID=YKKAPDC1&parentCategoryID=4146220000&categoryID=4146220000&catalogID=12352830000&labelID=&type=c&position=8&sortKey=CatalogMain2210000&sortOrder=ASC&designID=pro

 

 

以上、福山営業所 からでした!

お守りと書初め 来られた際にはチェックしてみてください~♪

2025年スタート!!

こんにちは!

今回は岡山営業所から発信させていただきます。

 

新年が明けましてしばらく経ちましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

少し暖かい日があれば、翌日にはすぐ寒くなったり、体調を崩しやすい日々が続いていますね・・・。

 

そんな時は動物に癒されよう(^O^)/ ということで、日本で初めて民間経営の動物園として誕生した池田動物園に行ってきました!こゆきちゃん

こちら、真っ白なたぬきのこゆきちゃん。なんとこの子は鳥取県で、罠にかかった野生のたぬきさんです。白くてモフモフして、とてもかわいいですね☺

 

ホワイトタイガー

こちらはホワイトタイガーです。いざ目の当たりにすると迫力満点でとても恰好良い!!

たくさん歩き回ってたくさんの動物を見て、とても疲れましたがとても癒されました。可愛かったり、恰好良かったり、動物は最高ですね!

 

 

さて、本題です。

今回は2月に三協アルミ様から発売される機能ポール「フレムスGrand」を紹介します。
フレムスGrand

シンプルな見た目ですが上品で恰好良いですね。もちろん、機能ポールなので表札とインターホンの取り付けが可能です。

さらにさらに!この見た目で内部には宅配ボックスが2段設置されています。内部構造

 

これがあれば不在時でも、配達業者様は困りませんね。

2024年問題はまだまだ解決していません!ご自宅に宅配ボックスがない方は、ぜひこの商品を機に、宅配ボックスの設置を考えてみてはいかがでしょうか☺

 

ご興味のある方は、お気軽に当社最寄り営業所までお問い合わせください。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

本年もみなさまにとって、最高の年でありますように・・・。

 

またまたまたまたキャンプ‼

今回は、山口営業所・こっこーキャンプサークルの泉が担当いたします。

寒さ厳しい折、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
こんな寒い中でもキャンプに行く猛者が山口営業所にいます。その人は・・・。

こっこーキャンプサークルの山川メンバー!

そんな山川メンバーが12/21~12/22にキャンプに行った様子がこちらです。

IMG_4174

 

テント内にコタツと石油ストーブは入っているのがお分かりいただけますでしょうか?

おこもりキャンプスタイルです。

極寒の状況下でもこれならぬくぬくとキャンプができます。

 

 

ですが、真冬のキャンプは多数のギアが必要なため、持ち運びが大変です。

IMG_4175

 

もはや、夜逃げ状態!

バックミラーの意味は全くありませんね(笑)

当然、自宅でもキャンプギアの置き場にも苦労しています。そんな山川メンバーですが、現在購入を検討している新商品があります。

 

それは、コチラ!!
ジャジャーン!!!

 

GfIvxdVacAAcHYB

 

ガルバリウム鋼板製の小型物置「ヨド物置エスモ」
新色の「ブラックエスモ 」です!!!

 

本体色をブラックにしたシックな物置!!
外装内装ともにメタリックのブラックでカッコいい~!!!
扉のカラーバリエーションも6色と豊富です。

 

これならキャンプ用品もそれ以外も楽々収納できます。
1月30日の発売が今から待ち遠しいですね(*^-^*)

 

●ヨド物置ブラックエスモ 商品サイト
https://yodomonooki.jp/black_esmo

 

ご興味のある方は是非お近くの営業所までお問い合わせください。

マツダスタジアムキャンプ場で焚火を楽しんできた!

今回は工務営業グループ 石村が担当いたします。

株式会社こっこーには自由にサークルを作ることができる制度がありまして、私は『キャンプサークル』に所属しています!

文字通り、キャンプサークルとはキャンプを楽しむサークルですが、今回、マツダZoomZoomスタジアムの天然芝が9年ぶりの張替えの為、西村キャンプ場とコラボして球場内でキャンプしてしまおう!という企画に運よく1区画購入することができまして、キャンプサークルメンバー計5人で参戦してきました!!

ふかふかの天然芝の上にテントを設営して、焚火をして、キャンプ飯を作って食べて…これだけでも最高ですが、西村キャンプ場の公開収録や、カープの選手とカープゆかりのある芸能人の方のトークショーなどもあって最高の時間でした!
image5
image2
image3
image4
詳しい様子はキャンプサークル公式インスタ『こっこー野営同好会』で公開中!
下記リンクより是非ご覧ください!!

【こっこー野営同好会 インスタグラム】

 

さて、そんなマツダZoomZoomスタジアムですが、当社取扱商品であるイスターカーテンが採用されているのはもうご存じかと思います!(よく見ていただいている方の『何回言うねん!』というツッコミが聞こえてきそうです…w)

DSC_8680

実は、今年の部分改装でイスターカーテンが追加されるとかされないとか…

2025年開幕後に観戦などで行かれる方はぜひ現地で探してみてください!!

 

ご覧いただきありがとうございました!

 

チタンの屋根に興味はありませんか??

いつもご愛顧ありがとうございます。建材営業Gの山脇です。

 

先日、宮島に行って参りました。気持ちの良い天気の日で、訪れる方々が以前にもまして増えているように思いました。

Skype_Picture_2024_11_29T03_10_19_129Z

仕事柄、屋根が気になります。厳島神社の屋根は伝統的な檜皮葺です。宮島の景観を厳かにするものに一役も二役もかっている意匠ではないでしょうか。街中で見かけることはほとんどありません。

Skype_Picture_2024_11_29T03_12_42_017Z

伝統的な屋根も素晴らしいですが、伝統は変化を受け入れつつ受け継がれてきたものです。環境や流行りに合わせて屋根も変わってきました。

 

 

 

そこで、最強の素材の屋根をご紹介したいと思います。それはチタンです。扱いが難しいと敬遠されてきましたが、建築資材用に改良されています。とても軽く耐久性もあり自ら発色していますのでサビません。地震が多い昨今、建物の軽量化にもなります。

 

弊社とお取引のある山内金属株式会社様が、自社製品の一文字はやぶきをチタンで製作されています。

機会がありましたら是非ご採用ください!!

Skype_Picture_2024_11_29T03_25_56_473Z

 

 

また、熊野の榊山神社でゴールドの一文字が採用されています。晴れの日、雨の日、時間によって反射で色味が変わり、ゴールドといえども落ち着いた味わい深い屋根になっております。一見の価値ありです!!

 

豪華絢爛!西条祭り

こんにちは(^^)/

今回のブログは、東予営業所の石田が担当いたします。

 

朝晩の冷え込みが感じられ秋らしさが増し始めた10月。

東予営業所がある愛媛県西条市は10月といえば「西条祭り」が有名です!

西条祭りは、江戸時代から続く西条市の伝統的な秋祭りで、五穀豊穣を神に感謝する神事で、日本一の屋台数を誇り、百数十台ものだんじりやみこしが街を練り歩きまさに豪華絢爛!

お盆や正月に帰省できなくても、祭りには必ず帰省する方もいらっしゃるくらい

特別な行事で、10月12日~17日は街はお祭りムード一色に染まります。

 

写真は今年10月16日、御殿前(旧西条藩陣屋跡・現西条高校正門前)の様子です。

生で見るとすごい迫力ですよ!!

画像1

画像2画像3

 

 

さてさて、お祭り気分はここまでにしまして、

 

今話題沸騰中の三協アルミ様カーポート FⅡ(エフツー)をご紹介させて頂きます。

「FⅡ」は、意匠性と機能性を兼ね備えた、アルミフラット屋根のカーポートです。

梁と屋根枠が同化して見えるデザインや屋根接合部をノイズのないシャープな設計にし、人の目線からは屋根の厚みを感じさせず、スマートで美しい印象を演出してくれます。

また、アルミ屋根を用いたことで遮熱性も大幅に上がり、直射日光を遮ることで屋根下での趣味の時間や家族とのふれあいなど、駐車スペース以外としても有効活用できます。

 

先日とある現場にて組立工事をさせて頂きました。

画像5画像4

建物と調和するこだわりのフラットデザインが目を引きますね!

施工した職人さん曰く、「屋根下からのビスは全く見えないし、完工後のインパクトは今までたくさんのカーポートを組んできた中でもピカイチだった。」と感想を頂きました。

 

また、今秋新たなラインナップとして木調屋根仕様が追加され、

幅広い住宅外観にも対応できるようになりました!!!

画像6

 

フラットな屋根下空間で見た目もシンプル&クールなカーポート「FⅡ」を是非ご検討ください!

お問合せはお近くの営業所までよろしくお願いいたします!

首里城復興現在

はいさい、ぐすーよー うがなびら

 

今回のブログは沖縄営業所が担当いたします。

2019年10月に起こった火災により焼失してしまった首里城。

実は首里城は何度も焼失しています。

琉球王朝時代に3度、沖縄戦を含めこれまでに5度、焼失しています。その都度再建が行われ現代まで姿を残してきました。

2022年11月に首里城正殿の再建が始まり、2026年秋の完成を目指し作業が進められています。

正殿完成後、北殿・南殿・書院や鎖之間などの工事が始まり、最終的には2030年頃にすべての再建が完成になりそうです。

巨大な建屋の中で着々と進む正殿建設、有料エリアの順路をたどれば再建の最前線を感じられるようになっています。

IMG_0134

 

IMG_0137

こんなに間近で大屋根を見られるのも今だけですね。

 

 

 

さて、2021年1月よりTOKOさんから発売されている折戸

「あけてんで袖扉タイプ」ですが、沖縄県でも高い評価をいただいております。従来、折戸と扉の間には柱が建つのですが、なんと「あけてんで袖扉タイプ」は、その柱がありません。

全開時には大きな開口が確保され最大限の解放感を実現します。

DSC_8680

 

 

 

DSC_8678

※画像はMazda Zoom-Zoomスタジアム広島内の「オ-サムロッジ」

 

詳細が気になる方は、各営業所へお問い合わせください。

 

弊社からの帳票はWEBにて確認いただけます!

みなさま、初めまして!

今回は、事業企画室が担当します。

先日、38年前から大ファンの長渕剛さんのLIVEに広島サンプラザに行ってきました!

会場周辺は、開園前からものすごい熱気でした。デドックス効果抜群ですよ〜

IMG_2024-09-27-15-22-09-208

 

 

 

 

 

ところで

生活環境事業部では、お取引先様への帳票類の発行を電子化しています。

23699180

 

滝藤賢一さんと横澤夏子さんが出演するTVCMでご存じの方も多いはずです。

 

 

今日は、お取引先さまにとっての帳票受け取りの電子化のメリットをご紹介します。

 

お取引先さまが帳票の受け取りを電子化するメリット

 

1, 24時間365日いつでもマイページから必要な帳票を閲覧できます!

30116799_s

 

 

マイページ登録は初回設定のみでOK。ブックマーク登録しておけば、2回目からはストレスフリーで帳票にアクセスできます

 

 

2, マイページには、なんと10年分の帳票が自動保存されます!

ipad-4089585_640

 

税務・会計書類等の作成の際にも膨大な紙ファイルが一切不要になります。

顧問税理士さんにもきっと喜ばれます。

 

 

3,お取引先さまのシステムへのログインは不要!(マイページから閲覧する場合はログインが必要ですが、毎回パスワードを入力しなくてOK)

帳票はメールで届くので、面倒な操作は一切不要です。

24291504

 

 

こっこーからの帳票の受け取りは、ぜひ電子化してストレスフリーでいきましょう!

会社概要

新着記事

2025年04月17日
2025年エクステリアトピックス♬
2025年03月17日
最近の施工をご紹介☆
2025年03月07日
今年も初詣と書初めを!
2025年01月28日
2025年スタート!!
2024年12月24日
またまたまたまたキャンプ‼
2024年12月17日
マツダスタジアムキャンプ場で焚火を楽しんできた!
2024年11月29日
チタンの屋根に興味はありませんか??
2024年11月13日
豪華絢爛!西条祭り
2024年10月18日
首里城復興現在
2024年10月07日
弊社からの帳票はWEBにて確認いただけます!

スーパーソル

工場見学

採用情報

インスタグラム