形鋼のご紹介

こんにちは!鋼材営業Gの佐々木です。

少しずつ暖かくなり、過ごしやすい季節になってきましたね。

昨今は新型コロナウイルスのニュースばかりで気が滅入ってしまうこともあるかと思います。このような時こそ元気を出して健康を最優先に考えた行動が必要だと思います。皆様におかれましても苦しい時ではありますが、是非元気を出して健康にお気をつけ頂きたいと思います!

 

以前のブログで当社取り扱いの鋼板についてご紹介しましたが、今回は形鋼についてご紹介させて頂きます。当社では熱延鋼板・酸洗鋼板・冷延鋼板・電気亜鉛鍍金鋼板・溶融亜鉛鍍金鋼板といった鋼板各種に加え、形鋼・パイプ・ステンレス等の一般鋼材全般の販売・加工を行っております。その中でも今回は形鋼に焦点を当てご紹介します。形鋼とは、一定の形の断面を持つ棒状鋼材の総称であると定義されています。つまり形鋼と一口で言ってもその種類は多岐に渡ります。代表的な形鋼を挙げると、

・等辺山形鋼(アングル):断面が山形になっており、辺が等しい。

・溝形鋼(チャンネル):断面が溝形になっている。

・丸鋼:断面が円形になっている。

・平鋼(フラットバー):正面から見ると断面が平滑な形状をしている。

などがあります。そのような形鋼ですが、何に使用されるのかと言うとトラックの部材・建築物の鉄骨部材(H形鋼を使用)・架台製作の為の部材等に使用されます。この他にも使用されている場所・物は沢山あり、皆様を取り巻く環境の至るところに使われています。日々の生活の中で形鋼が使われているところを見つけてみると「こんなところにも使われているのか」といった新しい発見があるかと思います。

↓等辺山形鋼

image1

↓溝形鋼

image4

↓丸鋼

image3

ここで取り上げた形鋼はごく一部に過ぎず他にも様々な形鋼が存在します。形状・板厚・長さも当然異なり、使用用途も多岐に渡ります。当社では、その多種多様な形鋼をお取り扱いしております。また、ただ販売するだけではなく加工にも対応しております。当社ではバンドソーに加え、ユニットワーカーを保有しており自社での切断・穴あけ加工が可能です。弊社で加工できないものについても外注先にて対応しております。

↓バンドソー

image6

↓ユニットワーカー

image15

↓加工品事例(切断)

image8

↓加工品事例➁(切断+穴あけ)

image0

今回は形鋼についてご紹介させて頂きましたが、先に申し上げました通り、当社は形鋼を含む一般鋼材全般の販売・加工を行っております。お困りごと、気になることなどございましたら是非当社までお問合せ下さい。まずはお客様のご要望を確りとお伺いし、その上でお客様のご要望にお応えできるようご提案をさせて頂きます。最後までご覧頂きありがとうございました。

会社概要

新着記事

2025年04月17日
2025年エクステリアトピックス♬
2025年03月17日
最近の施工をご紹介☆
2025年03月07日
今年も初詣と書初めを!
2025年01月28日
2025年スタート!!
2024年12月24日
またまたまたまたキャンプ‼
2024年12月17日
マツダスタジアムキャンプ場で焚火を楽しんできた!
2024年11月29日
チタンの屋根に興味はありませんか??
2024年11月13日
豪華絢爛!西条祭り
2024年10月18日
首里城復興現在
2024年10月07日
弊社からの帳票はWEBにて確認いただけます!

スーパーソル

工場見学

採用情報

インスタグラム