SDGsチャレンジ【2.飢餓をゼロに】

5月にこっこー社員全員がそれぞれ掲げた、「SDGsチャレンジ宣言」!
その中から、一人一人の取り組みに焦点を当て、ブログにアップしていきます(*^_^*)
今回は、五人目です!

広島の建材営業の浅田さん、お願いします(‘▽’)ノ♪

 

 


 

 

SDGsについて調べていると
 
「世界を生徒40人の教室と考えると、その日食べるものがない、
   明日以降も食べ物をえられるか分からない状態の人が4人もいます。」

 
という記事を見かけました。

 

何かできることは。。。と考え、ざっくりとした考えですが、家庭で野菜の自給自足に挑戦し、食品ロスを少しでも少なくすれば食料に困っている人のもとへ少しでも食料が届くのではないかと思い、私はこの目標にしました。

 

 

 目標項目

sdg_icon_02_ja_2-290x290

 

SDGsチャレンジ目標

 

【畑で野菜を育て、できる範囲の物は自給自足する】

 

現在私が住んでいるのは東広島の田舎です。すぐ近くにスーパーがあるという立地ではありませんが、すぐ近くに田んぼと畑があります。

車で10分行ったところにあるホームセンターで苗を購入し植えてから約1ヶ月。

4

あまり枯れることなく成長してくれてます。

 

5

子供達が水をあげてくれているおかげかもしれません。

畑につく頃には、手に持っているゾウさんとアヒルさんの水は半分も残っていませんが。。。

 

さらに1ヶ月後がこちらです。

6

トウモロコシ・きゅうり・ズッキーニ・しそ・枝豆・トマト・オクラそれぞれしっかりと成長しています。

7

 

子供は小さくて丸いものが好きなのか、気が付けばなり立ての緑のトマトを勝手に収穫しています。

 

最初は「SDGsって何をすれば」と思っていましたが、いつのまにか子供と野菜を育てることで、食料のありがたみと野菜を少しでも食べるようになってほしいと思うようになりました。

改めて日常生活とSDGsは身近なものだと感じました。

これからも日々の生活を充実させて、SDGsへの取り組みを続けていきたいと思います。

会社概要

新着記事

2023年03月07日
工場内の水銀灯をLED照明に切り替えました!
2023年02月03日
第1回ビジネスアイデアコンテストが凄いことに!!!
2023年02月02日
月刊くれえばんに こっこーを掲載していただきました!
2022年12月16日
SDGsチャレンジ【11.住み続けられるまちづくりを】
2022年11月01日
SDGsチャレンジ【4.質の高い教育をみんなに】
2022年09月28日
こっこー、社内サークル活動がついに始動!!
2022年09月06日
SDGsチャレンジ【17.パートナーシップで目標を達成しよう】
2022年08月30日
SDGsチャレンジ【12.つくる責任、つかう責任】
2022年08月23日
[脱炭素に挑む]フォークリフトにRD燃料*呉のこっこー
2022年08月22日
事業開発室、始動

スーパーソル

工場見学

採用情報