鉄リサイクル工業会中四国支部 初代部会長に就任した槙岡達也氏

 こっこーの槙岡達也社長は日本鉄リサイクル工業会中四国支部の初代青年部会長に就任した。昨年一年間は準備期間に充て、45歳以下の若手30人弱の仲間を集めた。同支部では岡山部会に青年組織があるが、支部全体での青年部会は初めてだ。若手経営者や幹部陣など広く参画を呼び掛ける。6月28日にウェブ上で発足式を行い、8月には親会を含め広く参加者を募る形でのウェブ講演会を企画する。
 
 
 廃棄物処理業界など「競合との協業」、循環型社会実現の一角を担う鉄スクラップ業界の働き手確保に向けた「業界地位向上」、海外動向を踏まえ将来を考えるための広い視野を養う「海外に触れる機会創出」の3点が活動方針。「似通った業界である廃棄物 業者ともうまく協業・競合していかねばならない時代。同業者間では国内市場が縮小する中で保有設備など各社の強みを生かしての連携も図りたい。鉄は100%リサイクル可能な素晴らしい素材であり、その原料となる鉄スクラップを扱う当業界の存在意義をアピールしていくことも重要だ」と語る。
 
 
 数年後に控える支部主幹の全国大会を成功に導くべく、若手同士の横連携も強化する。
(小田琢哉)


[2021.6.18] 鉄鋼新聞 掲載

会社概要

新着記事

2023年04月03日
「大分営業所」新設のご案内
2023年03月07日
工場内の水銀灯をLED照明に切り替えました!
2023年02月03日
第1回ビジネスアイデアコンテストが凄いことに!!!
2023年02月02日
月刊くれえばんに こっこーを掲載していただきました!
2022年12月16日
SDGsチャレンジ【11.住み続けられるまちづくりを】
2022年11月01日
SDGsチャレンジ【4.質の高い教育をみんなに】
2022年09月28日
こっこー、社内サークル活動がついに始動!!
2022年09月06日
SDGsチャレンジ【17.パートナーシップで目標を達成しよう】
2022年08月30日
SDGsチャレンジ【12.つくる責任、つかう責任】
2022年08月23日
[脱炭素に挑む]フォークリフトにRD燃料*呉のこっこー

スーパーソル

工場見学

採用情報