研修を通して

こんにちは。研修中の秋山です。ブログ更新は前回の4月ぶりです!

梅雨も明けて遂に夏がやって来ましたね!

10月までの新入社員の配属前研修も終盤です。この研修ではこっこーの各事業部での業務に実際に携わり業務内容の理解を深めていきます。

私は4~6月を資源循環事業部、6~7月末までを生活環境事業部、7月末~9月末までを本社管理部というスケジュールです。

各事業部ごとに業務も違えば事業所の雰囲気も違い、毎日新鮮な気持ちで研修に臨んでいます!

資源循環事業部は鉄スクラップ、廃蛍光灯等の産業廃棄物等を取り扱っており、こっこーの掲げる「総合リサイクル・活性化企業」としての事業活動の中の非常に重要な業務を担っていると感じました。

生活環境事業部は鋼材、建材、景観の3つのグループに分かれており、鋼板や屋根壁材、建具やエクステリア(外構)といった製品を取り扱う他に建設工事も行っており、地域のいたるところに当社の製品があることを実感しました。

また今回の研修スケジュールに含まれていませんがこっこーにはもう一つ製鉄事業部もあります。この事業部では主に構内で鉄の製造を支えるあらゆる業務を担っています。

高炉で鉄が製造されそれらが加工され製品となり、役目を終えた製品は溶かしてまた新たな鉄として再生されます。この循環システムの各工程をこっこーは総合して担っているんですね ♪

こっこー企業理念

残り2か月弱となりましたが、こっこー社員として総合リサイクル・活性化活動を担っているという自覚を持ってより一層気を引き締めて研修にあたろうと思います!

会社概要

新着記事

2025年04月08日
[PR TIMES]子育てサポート企業として厚生労働省の「くるみん」認定を取得しました~広島県のリサイクル業者で初!~
2025年02月07日
[産業新聞・鉄鋼新聞]東広島リサイクルセンター リプレイス
2025年01月08日
令和7年 年頭式と安全祈願を行いました
2024年12月20日
年末年始休業のご案内
2024年12月17日
東広島リサイクルセンターが東広島商工会議所より創業永年継続企業表彰
2024年12月06日
[産業新聞]こっこー、不動産事業参入 -解体から施工まで一貫-
2024年11月11日
「定時退社週間実施のお知らせとお願い」について
2024年10月29日
リサイクル業者が不動産事業に新規参入! 解体から造成まで一貫し、サステナブルな取引を提案
2024年10月10日
「勤務時における服装の自由化」のお知らせ
2024年10月01日
【くれエコフェスタ2024】に参加させていただきました!

スーパーソル

工場見学

採用情報

インスタグラム