こっこー管理本部の廃プラ対策!

こんにちは!

段々と温かくなってきて、桜の季節ですね。本社にある桜の木も、花が咲きはじめ、春の訪れを感じるようになりました(^◇^)

さて、近年、メディアでも取り上げられることが多くなり、

取り組みを行う企業も増えてきた、【廃プラスチック問題】ってご存知ですか?

 

廃プラスチック問題は地球環境問題の一つで、大量のプラスチックごみが海を漂い、海の環境に深刻な影響をおよぼし、人体への影響すら懸念されている事態のことです。

また、世界中のプラスチックごみの処理をほぼ一手に引き受けていた中国が、2017年12月、輸入停止に踏み切ったことで、日本をはじめとした多くの先進国で大量のプラスチックごみが行き場を失ったことが、問題への関心が一気に高まりました。

それに伴い、レジ袋の有料化、スターバックスとマクドナルドがプラスチック製のストローを廃止するなど、皆さんがご存知の企業でも近年様々な取り組みが実施されています。

 

今回、こっこーの管理本部でも、廃プラスチックを減らす取り組みの一環として、プラスチック製のインサートカップから紙コップに切り替えをおこないました!

 

MDSC_2250so
_________
_________
_________

MDSC_2252so

 

ちなみに、ゴミ自体の排出が少なくなるように、管理本部では各自マイコップやマイボトルの使用を推奨しています!
保温機能があるマグやボトルだと、なかなか冷めにくいので、これは良い!という声も (>v<)b
DSC_2281

 

地球上の資源は、限りがあります。。。。。

『かぎりあるものを、かぎりなく』

こっこーではこれからも、小さなことからコツコツと地球環境問題に取り組んでいきます(^▽^)/

会社概要

新着記事

2025年04月08日
[PR TIMES]子育てサポート企業として厚生労働省の「くるみん」認定を取得しました~広島県のリサイクル業者で初!~
2025年02月07日
[産業新聞・鉄鋼新聞]東広島リサイクルセンター リプレイス
2025年01月08日
令和7年 年頭式と安全祈願を行いました
2024年12月20日
年末年始休業のご案内
2024年12月17日
東広島リサイクルセンターが東広島商工会議所より創業永年継続企業表彰
2024年12月06日
[産業新聞]こっこー、不動産事業参入 -解体から施工まで一貫-
2024年11月11日
「定時退社週間実施のお知らせとお願い」について
2024年10月29日
リサイクル業者が不動産事業に新規参入! 解体から造成まで一貫し、サステナブルな取引を提案
2024年10月10日
「勤務時における服装の自由化」のお知らせ
2024年10月01日
【くれエコフェスタ2024】に参加させていただきました!

スーパーソル

工場見学

採用情報

インスタグラム