SDGsチャレンジ【14.海の豊かさを守ろう】

5月にこっこー社員全員がそれぞれ掲げた、「SDGsチャレンジ宣言」!
その中から、一人一人の取り組みに焦点を当て、ブログにアップしていきます(*^_^*)
今回は、記念すべき一人目です☆☆

松江営業所の中村さん、お願いします(‘▽’)ノ♪


 

島根県には、美味しい海産物がたくさんあります。

海の恵みをたくさんいただいている、島根県民。

「この大切な海を守りたい」


と考え、私は、この目標にしました!


 

目標項目

sdg_icon_14_ja_2-290x290

 

SDGsチャレンジ目標

【プラスチックごみの削減、山や海での清掃活動参加】 


 

近くに、一般参加できる「清掃活動」は無いかな?とインターネットで検索すると、『しまねLINK』さんのビーチクリーン活動を発見しました!

 

_

_

『しまねLINK』さんは、2020年4月に設立された島根大学の学生さんと地域おこし協力隊さんの団体で、ビーチクリーンや海洋ごみの現状、海の美しさを伝える活動を行っておられます。

_

_

この御津の海は、海水浴やBBQでも来た事があるのと、

弟が定置網漁師をやっているので参加したいと思い
土曜日でまだ寝起きの子供3人を連れて行ってきました。

開始前説明

海岸にはたくさんのプラスチック製品の他に、瓶やロープ等のごみがたくさんありました。

海岸のごみ

それを『しまねLINK』さんのメンバーさんと、どんなごみがどれだけあるかを調べながら集めていきました。

ごみ調査シート
ただ、ごみを集めるのではなく、どんなごみがどれだけあるかの調査もあったので、子供達も一生懸命夢中になって集めていました。

清掃中
最後に参加者全員で記念撮影をして今回のビーチクリーンは終わりました。集まったゴミ

最後の集合写真
正直なところ、私は海育ちだったので、

最近まであまり海は好きではありませんでした。

祖父の漁の手伝い、食卓にいつもでる魚介類、ほんとにきらいでした。
今、この時になるまで海の素晴らしさやありがたさが分かっていなかったです。

_

_

この素晴らしい海や地球の為に、

自分に出来る事を今後も継続して実施していきたいと思います。

_

_

今回出会った、素敵な人達にも感謝して。

 

会社概要

新着記事

2025年04月08日
[PR TIMES]子育てサポート企業として厚生労働省の「くるみん」認定を取得しました~広島県のリサイクル業者で初!~
2025年02月07日
[産業新聞・鉄鋼新聞]東広島リサイクルセンター リプレイス
2025年01月08日
令和7年 年頭式と安全祈願を行いました
2024年12月20日
年末年始休業のご案内
2024年12月17日
東広島リサイクルセンターが東広島商工会議所より創業永年継続企業表彰
2024年12月06日
[産業新聞]こっこー、不動産事業参入 -解体から施工まで一貫-
2024年11月11日
「定時退社週間実施のお知らせとお願い」について
2024年10月29日
リサイクル業者が不動産事業に新規参入! 解体から造成まで一貫し、サステナブルな取引を提案
2024年10月10日
「勤務時における服装の自由化」のお知らせ
2024年10月01日
【くれエコフェスタ2024】に参加させていただきました!

スーパーソル

工場見学

採用情報

インスタグラム