生活環境事業部

鋼材営業グループより

こんにちは!

今回のブログは、鋼材営業グループが更新を担当します。

 

オリンピックイヤーとして迎えた2020年も気付けば残り50日を切りました。

楽しみにしていたオリンピックも残念ながら新型コロナウイルスの影響で延期となりました。経済界においても、新型コロナウイルスの影響は日本経済のみならず、世界中に大きな影響を及ぼしました。

また、スポーツ界にも大きな影響を与えました。プロ野球はなんとか開幕し、ようやくペナントレースも最終盤を迎え、残すところはパ・リーグのCSと日本シリーズを残すのみとなりました。

 

野球とは少し違いますが、当社にはソフトボールチームがあり、呉市の協会に所属し活動を行っています。呉市はソフトボールが盛んで、社会人のソフトボールリーグは3部に分かれ大会等が行われております。当社は、最上位のリーグである1部に所属し、試合に励んでいます。

 

 

前置きが長くなりましたが、今回は改めて鋼材事業について簡単にご説明致します。

 

まず鋼材とは、(辞書から引用)

鉄鋼一次製品ともいう。

圧延、鋳造、鍛造加工した鋼の一次製品で、

形状によって条鋼、鋼板、鋼管などに分類される。

なお、一般には普通鋼の圧延鋼材をさす場合が多い。

つまり、機械、土木、建築などで工業用材料として使用される鉄鋼。

 

辞書の言葉を見ると、聞き覚えの無い言葉が多く、難しいですね。

しかし、みなさんの普段の生活に実は「鋼材」は深く携わっています。

車はもちろん、家電製品や建物の骨組み、お子様が遊ばれる遊具等にも鋼材は使用されているのです。

 

弊社の鋼材事業においては熱延鋼板、冷延鋼板、各種メッキ鋼板を主に、H鋼、山形鋼などの形鋼、パイプ、ステンレス等、一般鋼材商品全般の販売及び加工を行っております。

当社の強みとして、鉄鋼メーカーから調達した一般鋼材定尺品の販売はもちろんのこと、その調達した商品の一次、二次加工まで、一貫して行い、物流管理コスト低減、納期短縮等、ご依頼頂きましたら、トータル的にご提案し、対応することが可能です。

 

【一次・二次加工】

一次加工

 

【製品】

製品

 

加工品の例として、弊社ではコンビニエンスストア等でよく見られる商品配送の冷凍車のパーツとしてシャーシーにコンテナを乗せる為の根太等を加工しております。

当社で一次・二次加工をおこない、御取引先様に納入します。納入後、御取引様で組み立てられ、配送トラックが完成します。(当社では、一部のパーツ加工のみをおこなっております)

 

弊社では他にも様々な鉄製品の加工を行っております。

弊社設備についても詳しくはこっこーHPに記載しておりますのでご参照頂き、お問合せ下さい。

 

最後になりましたが、当社では鋼材製品のほかにも、エクステリア商品・や防犯砂利の販売、資源の回収等も行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

 

11月を迎え、例年であればインフルエンザへの注意が必要ですが、今年は新型コロナウイルスへの対応も必要な冬になりそうです。地域によっては、患者数も増えているようです。

皆様も、3密を避け、手洗いうがい・マスク着用を徹底し、新たな生活様式を実践し、毎日を日々楽しく・元気に過ごしていきましょう。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

広島営業所より

こんにちは!広島営業所 景観営業Gです

 

10月も終わりを迎え、今年も残すところあと2か月となりました!はやい・・・!

今年はwithコロナで思い通りの生活が出来なかった事と思います。

新しい生活様式にも慣れつつありますが、早くコロナを気にしない生活を送れる日が待ち遠しいものですね(´・ω・`)

 

 

さて今回は、当社は毎年秋に広島グリーンアリーナで開催されるビジネスフェアに参加させて頂いておりましたが 今年はコロナの影響で中止となりましたので この場を借りて当社商品である「防犯砂利」の紹介をさせて頂きたいと思います!

 

防犯砂利は廃ガラスをリサイクルして作られる軽量発泡資材です。

廃ガラスの粉砕・焼成発泡・冷却の過程から作られるこの商品を当社は自社で製造・販売しております!

 

本来であれば展示会で実際に商品を触って踏んで体感して頂きたかったのですが・・・

 

踏むとジャリジャリと大きな音が鳴るので防犯性が高く、さらには色が「アイボリー」「ナチュラル」「ブラウン」と3色あるので お家の外観を彩る砂利代わりとしてもご使用いただけます♩

 

キャプチャ

 

 

 

さらには無機質なので、敷き詰めると防草効果もあるんです!

植物の根腐れを防ぐ「鉢底石」としても使えますよ♩

 

 

ちなみに当社広島営業所の入り口の植栽にはブラウンを敷き詰めてます(‘ω’)

 

FullSizeR (2)

 

 

実際にサンプルもご用意させて頂きますので、ぜひ、お気軽にお問合せ下さいませ\(^o^)/

松山営業所 移転しました!!!!!

こんにちは(*’ω’*)

松山営業所の城岡です。

この度、松山営業所は10月1日をもちまして移転しました!

新事務所の住所はこちらです。

〒791-8041

愛媛県松山市北吉田町1006番地32

TEL089-971-9011 FAX089-973-4355

看板外観

新事務所は看板も設置されていますので、以前よりも分かりやすいと思います(^^♪

各メーカー・仕入れ先様からも移転祝いのお花を頂き華やかな事務所になりました★

ありがとうございます(≧▽≦)
事務所入り口

事務所入り口にサンプルや商品を陳列し、商品をお手に取ってみて頂けるようにしております。お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

 

心機一転、松山営業所全員で頑張ってまいります。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

山口営業所より

こんにちは。山口営業所の泉です。

コロナ禍で生活スタイルが著しく変化しているのに加え、季節の変わり目とあって朝晩とても冷え込んでますが、皆様体調はいかがでしょうか?

山口営業所はコロナ対策としてカウンターとデスクに手作りの飛散防止パネルを取り付けています。

飛沫防止パネル1

IMG_1154

いずれも当営業所員が廃材を利用して作成したものなんです!廃材とは思えぬ立派な出来になり所員一同、大満足しています。また、営業所に立ち寄られた際は是非、ご覧ください。

さて、コロナ禍において巣ごもり需要が大きく拡大していますが、皆様、自宅にてDIYをされたりお家の片づけをされたりすることも多いのではないのでしょうか?そんな中、全国的に物置やガレージの販売も拡大しています。当営業所においても前月の物置の売上げが前年比269%と大きく上回りました!

そこで今回、イナバ物置の売れ筋商品を2点ご紹介いたします。

2jpg p01

物置だけに限らず、エクステリア商材のことでしたらお気軽に山口営業所までお問い合わせください!!

【折戸】イスターカーテン新商品情報!!

㈱こっこー 建材営業G 建具担当 石村と申します!

本日は、取扱商品の1つである、イスターカーテンのご紹介と、新商品のご案内をさせて頂きます!少しの間、御付き合いください!!

イスターカーテンという商品は、折戸です。カフェのオープンテラスに採用されているのが分かりやすいのではないでしょうか。M:スワンカフェ銀座0152

こっこーブログの第1弾に掲載した、『エキシティヒロシマ』にもたくさんついていますので、皆さんお買い物の際に見てみて下さい!私の自慢の仕事です!w

その商品ラインナップに、新商品が加わります!!!

実はメーカーである㈱TOKOの許可を得て、この春発売予定!現在開発中!商品のご案内がこの場でできることとなりました!!!

それがこちら!!

『あけてんで 袖扉タイプ』あけてんで袖扉チラシ-1-1-01

今までは折戸とは別につけなければならなかったドアを、同じ枠内にセットした商品です。ドア部分を開けて、折戸を開けると全面オープンの大開口が現れて、開放的な空間を演出できます!!!締めきった時にはドアにて出入りすることができます!!!

まだ販売は出来ませんが、来年以降で御計画されている方、是非とも御問合せ下さい!!

 

東予営業所です。

こんにちは、東予営業所の石田です。

暦のうえでは秋ですが、熱い日が続いています。

体調など崩していませんか。

今年は、熱中症対策の他に、新型コロナウィルス対策をしなくてはならず、大変ではありますが、何とか乗り切って、早くマスクを外せる生活に戻りたいものです。

さて、コロナウィルス対策ですが、東予営業所では、今年3月から受付カウンターに飛沫防止パネルを取付けています。

 

パネル

 

実は、当営業所員が三協アルミさんの部材を使って、製作したハンドメイド品です。(製作時間3時間程度)

手作りとは思えない、なかなかの出来栄えだと思います。

現在もコロナウィルス対策の一つとして、活躍しております。

また、ご来所の際は、マスクの着用と手指のアルコール消毒にご協力の程、宜しくお願い致します。

 

 

飛沫防止パネルですが、三協アルミさんの商品α-Pro(汎用部材シリーズ)を使った製作例を紹介します。

1チラシ2チラシ

 

ちらし4

 

 

このα-Proを使うことによって、既成のサイズでは、取付できない商品を取付けたり、組み合わせによって、オリジナルデザインが楽しめます。

また、α-Proを使うことで、お庭のデザインも自分流にアレンジすることができます。

 

αPro

部材1  部材3

部材2

 

 

α-Proを使ってお庭にちょっとしたデザインをしてみませんか?

こっこーでは、あなたのご希望に沿ったエクステイリア空間をお届けします!!!

ご興味を持たれた方がおられましたら、

東予営業所 石田までお気軽にご相談ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

沖縄営業所より

皆様こんにちは、沖縄営業所の津田です。

沖縄県では新型コロナウイルス感染者の増加が止まりません。8月5日までに累計感染者数は700人を超え714人となりました。県発表によると7月28日から8月3日の一週間で新規感染者数は人口10万人当たり23.16人で全国最多を更新してしまいました。クラスターは病院やコールセンター、保育所で次々に発生しており、特に大きなクラスターは沖縄一の繁華街で発生しました。この状況に沖縄県知事は沖縄県独自の緊急事態宣言を出しました。一日も早い新型コロナウイルスの終息を願うばかりです。

 

新型コロナウイルス感染症に罹患しないために外出時のマスクの着用はもちろんの事、手にはウイルスが付着していると意識して、手洗いや消毒の徹底を心がけなければなりませんね。

 

今回、私から皆様に株式会社TOKO様のキャンペーンをご紹介させていただきます。

TOKO様の折戸イスターカーテンシリーズは50周年を迎え、全国50,000物件のご採用を頂いております。長らくのご愛顧をいただいた設計事務所の皆様に感謝を込めたキャンペーンです。

作図受注キャンペーン施工写真キャンペーン

これからも、イスターカーテンシリーズを宜しくお願い致します。

高松営業所・エクステリア現場紹介

こんにちは、こっこー高松営業所です。

 

コロナ渦のなか、みなさんどうお過ごしでしょうか?

 

お家にいる時間が長くなり、断捨離やDIYなど

家の中や外(お庭)の見直しを行っている方も多いのではないでしょうか☺

 

さて今回は、以前にも紹介したように当営業所でCAD図面を作成した現場について紹介したいと思います!

 

佐藤 理恵様邸アプローチ③ - 正面

 

佐藤 理恵様邸アプローチ③ - 横

図面依頼をいただき、営業が現場確認やお客様との打合せを行いプランを練ります。

 

そして住宅図面や敷地図などの資料をもとにCAD図面を作成していきます。

 

今回はアプローチにこだわり、何パターンか案を作成しご提案させて頂きました♪

佐藤 理恵様邸 - 玄関

佐藤 理恵様邸②案目 - 玄関

CAD図面(パース)だと、完成イメージを見比べることができとても便利です。

 

 

そして完成した現場写真がこちらです☆彡

 

正面コピー

 

横コピー

 

いかがでしょうか?

 

正面のカーポートはとても存在感がありカッコイイですね!

 

カーポートは三協アルミのダブルフェースを使用しています。

背面に柱があるため、柱を気にすることなくラクラク駐車できます♪

 

そしてアプローチもシャープなイメージに合っていて、

機能門柱から玄関へとさりげなく誘導するデザインとなっています。

 

機能門柱は三協アルミのスリムモダンを使用しています。

化粧パネルのデザインや色の組み合わせによって、

好きなデザインを選ぶことができます✦

 

そしてアプローチは東洋工業のワンユニオンペイブを使用しました。

車両の乗り入れも可能で、クラック(ひび割れ)や不陸が起こりにくい商品なためこちらの現場には最適です!

 

 

紹介は以上になります☆

 

 

CAD図面はこだわりを持つお客様や、なかなか決めきれないお客様には

決め手となる良いツールだと思います。

 

これからエクステリアをお考えの方やご興味のある方はぜひ、

お近くの当社営業所までお問合せください!

 

せひお待ちしています☺

 

 

 

松江営業所より

こんにちは!

松江営業所の松本です!

 

 

まず初めに、この度の豪雨で被災された皆様におかれましては心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い再建をお祈りしております

来週もまた強い雨が続く地域が多いようですのでどうか命を最優先にお過ごしください

 

 

今日の本題ですが・・・

まだ暫く続きそうな連日の雨模様

松江地方は通年でみても雨の日が多く、さっきまで晴天だったのに急に天気が変わって雨に見舞われるなんてことがよくあります

このことから「弁当忘れても傘忘れるな」という言葉が昔からあり、松江と雨は切っても切れない関係なんです

 

そんな雨の日の問題。

色々あるかと思いますが、おうち時間が増えた最近特に洗濯物に悩まれている方が多いのではないでしょうか?

特にこの時期連日雨模様が続くと、洗濯物は乾かないのにどんどん溜まっていくし室内で干すとスペースも取られ湿気も気になる・・・

 

 

 

今日はそんな問題を解決してくれる商品の提案です!

 

YKK ソラリアテラス囲い

ソラリア1

 

 

 

 

 

お家の壁を伝って流れてくる風を効率的に取り込むことができ、1年365日いつでも洗濯物を干すことができます

勿論積雪地域にも対応◎

開口部のバリエーションが多くお好みの仕様にカスタムできますし、オプションも豊富にご用意しております

 

竿掛けは全5種類

ソラリア6

 

 

 

 

 

換気扇で室内換気もスムーズ

ソラリア5

 

 

 

 

他にもデザイン性を高めるオプションも豊富にあり、物干し場だけでなくお好みのスタイルに合わせてお選びいただけます

ソラリア7

 

 

 

 

 

 

 

続けて三協アルミ ハピーナリラ

今年からハピーナのリニューアルで登場したハピーナリラ

YKKのソラリアと同じく物干し場としては勿論ですが、より豊富なアイテムが今回のハピーナリラで追加されました

ハピーナ4

ハピーナ6

 

家の外にありながら室内との繋がりを感じることができます

ハピーナ1

 

 

 

 

 

ハピーナ2

 

 

 

 

 

ハピーナ

 

 

 

 

 

とにかくおしゃれ!素敵ですね(*^_^*)

利便性とデザイン性を兼ね備えた多目的スペース、おすすめです!!

 

 

ソラリア ハピーナ共に見積りシステムで図面をお出しできるので、ふらっと立ち寄られた時でもご希望の仕様ですぐご提案させていただきます

皆様のご来所心よりお待ちしております♪

 

お読みいただきありがとうございました!

デッキ組立

 

 

こんにちは。徳島営業所の嵐です。

 

 

恒例の本題に入る前に私の近況をお話ししましょう。

 

 

先日、同営業所の圓藤職員と山本職員と3人でイカ釣りに行きました。

 

 

 

イカ(3kg)

 

 

3.1kgオーバーです。

いい加減敗北を知りたいですね(;´Д`)y─┛~~

 

 

 

 

さて本題に移ります。今回、営業所内にて三協アルミ様のデッキ「ひとと木2」の組立を行い、圓藤職員と山本職員に学んでもらいました。

 

 

学んだ感想を分かりやすくお伝えするために、ここからは圓藤職員に交代します。

 

 

、、、はい!ということで、ここからは圓藤がお伝えします!

(山本職員は撮影担当でした)

 

 

さっそく振り返っていきましょう!

 

 

まずは束柱に大引を乗せて固定していきます。

 

ひとと木1束柱ひとと木4束柱

 

束柱、大引の垂直水平を確認しながら組み立てていきます。

 

 

 

次は、床板を張っていきます。

私もやらせてもらいましたが緊張しました、、、!

ひとと木7床板ひとと木10床板

 

 

床板に直接ビスを打つのではなく、板と板の間に金具を取り付けて床板をはめこむので見た目が綺麗に仕上がります。

 

 

床板を張ると大分形になってきましたね!

ひとと木11床板

 

 

 

 

ここまでくると皆様も目にしたことがあるデッキの形に近づいてきたのではないでしょうか(´ ∀`*)

 

 

ただ、このままだと板の小口が見えたままなので、化粧をしていきます。

 

まずは左右から幕板を取り付けます。

ひとと木14側桁

 

下穴を空けて固定ビスを打ち込んでいきます。

 

ビスの頭がデッキと同系色なので、一体感が出ます!細かいところまで気配りがされていて良いですよね♪

 

 

そして正面にも幕板を取り付けます。

ひとと木17前桁

 

 

コーナーに樹脂キャップを付けて、デッキやデッキ周りを掃除して完成です☆

ひとと木18完成

 

 

 

こんなデッキがお家にあれば、庭へ行きたくなりますよね(*^_^*)

 

 

 

私は普段、事務をしているので、実物のデッキを目の前で組む様子を見られたのは

とても新鮮で、理解も深まりました。

今後も様々な商品を積極的に見ていきたいと思います!

 

 

最後に山本職員にも感想を聞いてみましょう。

 

 

僕の勉強のため(写真に写るため)にも、徳島でデッキや物置、他にもエクステリア商品のご予定があればぜひこっこー徳島営業所へお申し付け下さい!!!

 

お待ちしております(^O^)

会社概要

新着記事

2025年08月01日
毎度お馴染み 福山からエクステリアフェア情報~!
2025年07月18日
宅配ロッカーにまつわる話
2025年06月19日
格好良いコラボ!!
2025年05月21日
風速8mの中キャンプしてきた!
2025年05月09日
こんな使い方は如何でしょう?
2025年04月17日
2025年エクステリアトピックス♬
2025年03月17日
最近の施工をご紹介☆
2025年03月07日
今年も初詣と書初めを!
2025年01月28日
2025年スタート!!
2024年12月24日
またまたまたまたキャンプ‼

スーパーソル

工場見学

採用情報

インスタグラム