富山~金沢の旅

 

こんにちは!

今回は高松営業所がブログを担当させて頂きます(*^_^*)

 

9月も中旬に差し掛かりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね・・・

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

さて先日、三協アルミ様の本社と工場見学に行ってきました♪

①

 

② (1)③ (1)

 

 

 

 

本社では、2023年発売の三協アルミ様新商品3部門(FⅡ、ヴィラウッド、X・スタイル)にてこっこー内で販売競争を行い、3部門各1位の3名の表彰を頂きました!!

④

 

 

 

 

今回表彰をいただいた部門の1つ、FⅡは6月から2台用・3台用タイプも追加されています!

⑤⑥

 

 

フラットな屋根を追求し段差や凹凸の少ない設計になっています!

 

カラーも屋根と柱の色が異なるオシャレなツートンカラーもセレクト可能!!

現状形材色のみですが、10月8日から屋根色に木調色が加わる予定です♪

 

⑦

 

カラーが変わるだけで、印象がガラッと変わりますね!!

 

 

 

本社・工場見学の後は、金沢の観光にも行って来ました!

みんなで金箔の箔貼り体験をしたり、金箔ソフトを食べたり・・・

楽しい時間を過ごさせていただきました♪

⑧ (1)⑨ (1)

 

金沢に行かれる機会がありましたら、ぜひ皆さんも体験してみてください!!

 

 

みんな!楽しんでるか~い!!

みなさんこんにちは!

今回は松江営業所からお届け致します。

9月に入りましたが、暑い日が続きますね。皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は、出雲市にできたアミューズメント回遊館出雲店に行ってきました。

某有名ユーチューバーも商品がゲットしやすいと絶賛され、話題沸騰中の人気施設です。私も挑戦してきました…確かに取れやすい笑笑

077E55F992D963341CF9E5B1B0E12F14DC00A6D04FECEE81E029B5EBBED7CC2826D4421FF3B924C2

島根に来た際は、是非とも立ち寄ってくださいませ。

皆さんで楽しみましょう!

 

 

さて、6月に三協アルミさんから発売されたFⅡの2台用・3台用ですが、ついに松江営業所でも受注があり、商品が入荷されました。(施工はまだですが(ノД`)シクシク)

施工されれば山陰初となります。

34C867F632F14E6368A7AA9BF8DD5D399D22CF79plan_photo05_thumb

正面から見ても水平に見えるのが、従来のSCカーポートとの違いの一つであり、家との一体感があり、家の景観全体を引き立たせてくれること間違いなしです!

_

山陰では施工基準が厳しい耐積雪20cmですが、スタイリッシュでかっこいいカーポートをお探しなら是非とも一度は検討して頂けたら幸いです!
 _
皆さんからの問い合わせをお待ちしております。

四国初♡

押忍、嵐です。

猛暑が厳しい中、みなさんいかがお過ごしですか?

今回のブログは徳島営業所が担当させていただきます。

 

 

さて先日、弊社より販売を開始したブラック折板ですが、さっそく施工してきました。

34

 

両面ブラック折板(徳島)

 

正面②

 

もちろん四国初です!

アルミ形材部分と折板の色を統一するのも良いですが、ツートンカラーもおしゃれでいい感じです。

背面 (2)

下

 

これから引き合いが増えてきそうな予感がビンビンです!!

 

 

そしてもう一つ、こちらは今年6月より三協アルミ様から発売されたFⅡ(2台用)です。
こちらのFⅡもさっそく施工しました。もちろん、こちらも四国初ですよ!

正面 (2)

右サイド (2)

 

ダウンライトも付けることで夜間の駐車も安心です。

こちらも今風でいい感じですね♡

ダウンライト

左サイド (2)

 

スタイリッシュなカーポートをお探しの方へのご参考になれば幸いです!

詳細は各営業所へお気軽にお問い合わせください(^^)

 

 

 

それでは次回のブログでお会いしましょう。
アディオス!再見!!

夏ですね★遊んでますか??

 

みなさまこんにちは!

今回のブログは 福山営業所 森が担当いたします。

 

暑い日が続いておりますが、まだ8月になったばかり…

猛暑の中、子どもと何して遊ぼうか、休日のたびに悩んでます (^-^;

みなさまも熱中症に気を付けてお過ごしください!

 

こっこー福山営業所では「暑さに負けないぞ!」と、BBQを開催しました♬

みんなで準備して、おすすめの食材やお酒を持ち寄って…

美味しいものを食べながら、ワイワイ楽しい時間を過ごしました(*^-^*)

 

ImportedPhoto.744076596.290996

ImportedPhoto.744076596.292117

ImportedPhoto.744076596.289737

 

夏になると、お庭でBBQやプールをする機会が多くなると思います。

そんなときはオーニングやシェードで日陰をつくってみてはいかがでしょうか。

いろんなメーカーから日よけ商品が出ておりますので、お気軽にご相談ください!

 

また、家族の遊び場としてカーポートの下もオススメです☆

三協アルミのカーポート「FⅡ」(エフツー)はアルミ屋根なので

普通のポリカ屋根のカーポートに比べて、遮熱効果が高いのが特徴です。

天井にダウンライトをつければ、暗くなっても遊べる空間になりますよ♪

 

実際にFⅡを採用された方の外構をご紹介↓↓

F2①

F2③

 

フラットで直線的なデザインがかっこいいですね☆
建物とも調和して、スタイリッシュにまとまってます。

 

素敵なエクステリアで、いろんな遊びを快適に♬

暑さに負けず、この夏を楽しみましょう!

 

「鋼板サイズ」の話

皆さんこんにちは!

 

㈱こっこー「生活環境事業部」のblogを訪問いただき、誠にありがとうございます。

 

今回は東京事務所より【鋼板サイズ】について少しお話させていただきます。

 

鋼板には「定尺」があり、良く利用されるのは ①「914㎜×1829㎜」 ②「1219㎜×2438㎜」等です。なんとも中途半端なサイズですが、これは長さの単位である「フィート(ft)=30.48cm」が基本となっておりft換算すると①「3ft×6ft」②「4ft×8ft」となり、鉄鋼業界内では「サブロク」や「シハチ」と呼ばれています。916132

ちなみに同じ板状の建築材料である、石膏ボードの長さの単位は「尺=30.3cm」が基本となっており「サブロク」と呼ばれるサイズでも「910㎜×1820㎜」と微妙にサイズが鋼板と違うようです。石膏ボード

他愛無い雑学でしたが、参考になれば幸いです。

 

㈱こっこーでは鋼板販売をしております。お気軽にご相談下さい!!

 

PS.暑い日が続きますが、体調には十分留意されてお過ごしください。

ホワイトな企業が販売するブラックな製品・・・

こんにちは~

今回は広島営業所よりお届けいたします!!

僕は先日、友達に会う為、高知県まで行ってきました(^^)/

広島から車で約4時間・・・。毎度の事ながら遠かったです(>_<)

初日は「あぐり窪川」という道の駅で、香る米と言われる、仁井田米を買い、

夜は安定のひろめ市場に行ってきました(^_^)

514318837223522721

 

 

 

 

 

 

 

お酒は美味しいし、カツオも絶品で、、、

お酒好きにはたまらない場所ですね♪

2日目は室戸方面に行って、きんめ丼食べたり、

廃校水族館に行ったりと満喫してきました!!

_

 

と高知話は置いておいて、今回はタイトルにもある通り、ブラックな製品をご案内いたします♪

その名もブラック折板です!!!!!

最近はブラック色の製品が流行っており、

自社で折半屋根を製作できる強みを活かし、ブラック折板発売となりました!!

スクリーンショット (1)

 

 

 

 

 

 

 

中四国エリアでは初の販売となります!

アルミメーカー各社の折板カーポートにご使用頂けますので、

興味を持って頂けましたら、お近くの営業所までお気軽にお問合せ下さい!!

FⅡ(エフツー)タイプ追加☆

今回は岡山営業所からお届けいたします。

 

先日、釣りが大好きな2人組で春のアオリイカ釣りに出かけました!
シーズンも終盤ですので、天気予報では雨、風がありそうですが張り切って出発しました。

 

深夜2時に釣場について、道路を歩き、

image2

 

 

 

 

 

山を下り、磯場を渡り、釣り座に到着!

image1 (1)

 

 

 

予報通りで強風ですが、さっそく開始!

途中で雨も降り始めましたが、2人とも無言で竿を振り続けます!

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・約10時間、無心で頑張りましたが撃沈。

リベンジを心に決め釣り場を後にしました。

 

 

 

 

さてさて、気を取り直しまして、今回は三協アルミ様のスタイリッシュカーポート

FⅡ(エフツー)から新たに発売される2台用・3台用についての情報をお知らせ

いたします!

外構との一体感を生むフラットデザインが魅力の「FⅡ」。

STX1778A_0002

 

両側支持タイプの登場が、さらに多彩なプラン提案を実現してくれます。

FⅡと建物の水平ラインが一体感を出していて、なんとも美しいですね✨

曲線美ならぬ「直線美」とはまさにこのことを指すのではないでしょうか。

STX1778A_0004

 

FⅡは、2023年度グッドデザイン賞を受賞しているんです。

スマートで美しいカーポートを探している方は、岡山推しの「FⅡ」をぜひご検討ください!!

 

またまたキャンプ!

今回は山口営業所(こっこーキャンプサークル部員)の泉がお届けします

暑くなってきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私は寝ても覚めてもキャンプ三昧でございます
5月も行ってきましたので、その様子をご紹介します
IMG_3915
↑ 開放感があるテントで暑い時期でもモウマンタイ
IMG_3920
↑ 今回は串揚げ+チャーハンで子供たちも大喜び!
IMG_3928
↑ スウェーデントーチの炎の揺らめきで癒されました~

コロナ禍でキャンプブームとなりましたが、それも落ち着いてテントやキャンプギアもお求め安くなっています
この機会にみなさんも一度チャレンジしてみてください 楽しいですよ~

さて、そんな大切なキャンプ用品やアウトドア用品を収納するのに物置があると便利ですね
この度、淀川製鋼所より『ヨド物置<ディズニーシリーズ>ミッキーマウスモデル』が発売になります♪
doc09328120240529143422_001doc09328120240529143422_002
世界中で愛されているミッキーマウス♪
象徴的なカラーリングと随所に忍ばせたフォルムにより、本体そのものがミッキーを想起させるデザイン♪夢であふれた唯一無二の物置です♪
全国のヨド物置取扱店にて2024年6月6日より予約販売開始!!
先着600名様限定でディズニーデザイングッズプレゼントキャンペーンも開催されます
この機会に是非ご購入いただき、応募してみてくださいね!!

『エディオンピースウイング広島』ついに完成!

工務営業Gが担当いたします!

昨年10月に投稿した、『スポーツ大国!広島県!!』というタイトルのブログは
ご覧いただいたでしょうか??
野球、サッカー、バスケットボール、バレーボールのプロチームがあり、
それぞれが広島に本拠地を持っています!!という内容で、
実は、マツダZOOMZOOMスタジアムにも、新サッカースタジアムにも、
㈱こっこー取り扱いの全開口折戸「イスターカーテン」が採用になっています!
という、PR的な内容でした!w

今回は広島県民の喜びの声を純粋にお伝えします!!
サンフレッチェ広島の本拠地!

 

 
エディオンピースウイング広島

image6
ついに完成しました!!
ファンの方々の喜びはより一層だと思います!
すでに、現地で!テレビで!!
観戦された方もいらっしゃるのではないでしょうか!!!
選手たちがこの入口から入場する雄姿を!!
image2
そう!ここについているんです!!

全開口折戸「イスターカーテン」が!!!
image0

 

 

結局製品PRでした!!w

 

採用御検討の際は、メーカーである
㈱TOKO様のホームぺージ
(https://www.toko-ss.co.jp/)
をご覧いただくか、直接  ㈱こっこー 広島営業所(082-536-0120) までご連絡ください!
ありがとうございました!

GW前半戦終了

皆さん GWしっかりと満喫していますでしょうか?
今回は建材営業Gが担当です。タイトル通りGW前半戦が既に終わり、このブログで勝手に振り返ろうかと思っています✌

GWでどこに行っても人が多いということで敢えて家のことをするという方も多いかと思います。
私は初日の4/27(土)の3:00に自宅を出発し唯一の楽しみとしている旅行に行ってきました🚗
image1

京都!!

朝食では普段食べることはないチョコが付いたワッフルが棒に刺してあったり、野菜が塩系のドレッシングで味付けされたものを食べましたが、
結論、慣れ親しんだコンビニのおにぎりが一番と感じてしまいました。

image0

後半は歩き過ぎて疲れた為、渡月橋付近にある遊覧船に乗船🚤
保津川下りは危ないからと却下されましたが、遊覧船も良かったです!
船頭の話を聞きながら風景を楽しんでいると、急に横付けする船が。
観光客向けに、お菓子やおでん等を販売しているようでした。食べ歩きでお腹がいっぱいだったので購入しませんでしたが、
考えられた商売だと感じました😲同業が少ない市場に相手が求めているものを提案。大量販売ではなくとも付加価値を付けて。。。。

話を戻して 2日目に!
今回の旅行の目的の一つだった「関西蚤の市 in みやこめっせ」
image3image2
良く言えばアンティーク雑貨や家具フェア。悪く言えばがらくたのフリーマーケット。
ただこれが面白いんです!!何かを欲しくて行くというよりは現地に行って陳列された商品を見てビビッと来るものを探す。
これがあった時は感動物です!小規模ではありますが、広島のレクト駐車場でも5/3、5/4にありますので、興味のある方は是非行ってみてください。

その他にも工事現場ではカラーコーンだと景観を乱す為、
↓のようにカバーを付けていたり
image1
洒落たドーナッツ屋があったり

image0

京都なので神社が多くありました。
この金色の飾りはチタンのゴールドなのかな。この樋や金具どこで作られたのか。
チタンについては最近勉強し始めたレベルなので詳しくは分かりませんが、
興味を持つ・持たないで物の見方と見え方が変わってくると感じました。
image2
image3

当社は、私が所属している建材以外にも、エクステリア・鋼材・スクラップ・古紙・太陽光パネルや木パレ等の破砕・ガラス瓶リサイクル・解体・土木など様々な仕事をしています。
まだまだ知らないことや興味を持てていない業務が多いので、問い合わせして頂く方により良い提案ができるよう日々勉強と感じたGW前半でした。

どこに電話すれば良いか分からない場合は、まず本社に電話してみてください。担当から折り返し電話しますので悩んでいることを一緒に解決していきましょう!

会社概要

新着記事

2025年04月17日
2025年エクステリアトピックス♬
2025年03月17日
最近の施工をご紹介☆
2025年03月07日
今年も初詣と書初めを!
2025年01月28日
2025年スタート!!
2024年12月24日
またまたまたまたキャンプ‼
2024年12月17日
マツダスタジアムキャンプ場で焚火を楽しんできた!
2024年11月29日
チタンの屋根に興味はありませんか??
2024年11月13日
豪華絢爛!西条祭り
2024年10月18日
首里城復興現在
2024年10月07日
弊社からの帳票はWEBにて確認いただけます!

スーパーソル

工場見学

採用情報

インスタグラム