環境資源事業部

『まいど!!』商人の町 堺営業所から

今回ブログを担当するのは、エセ関西弁の堺営業所 竹内です。
皆さんご存知でないかも? 当社が関西地区で営業を始めたのは、
堺営業所の前身である大阪営業所を 1981年4月に開設して、日々外部環境の変化に対応すべく、
口八丁手八丁・あの手・この手と歴代の営業マンが四苦八苦しながら、
型にはまらない自由な発想のもと、自ら培った得意な分野を伸ばし、
お客様の要望に応えながら変化を続け、小さいながらも40年以上に亘り 営業している、
意外と社内では歴史の古い営業所です。

 
【現在の堺営業所紹介】

堺営業所マンガ

日本最大級の大手高炉メ-カ-構内に事務所があり、
なんと机4つ並べたら動けなくなる小さな事務所です。
従業員は、平均年齢56歳とちょっと若い老人3名で運営しています。

 

 
【営業品目】

〇スチ-ル製梱包資材 (薄板製品コイルを保護する外周、内径リング 下記写真)
梱包資材写真
〇鋼材製品の購入販売(主にアングル、チャンネルなどの形鋼)
〇外注加工 (薄板コイル製品を外注先でスリット加工他)
〇構内の工事で発生するスクラップの購入販売 (鉄・非鉄金属くず他)
〇構内の物件工事及び雑作業
〇フレコンバックの購入販売

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
蛍光管や乾電池など水銀を含む廃棄物、その他の廃棄物の処理にお困りの方は 下記連絡先までご相談下さい。
〇呉リサイクルセンター/広島県呉市広多賀谷1丁目9番30号・・・0823-71-9194
〇東広島リサイクルセンター/広島県東広島市西条吉行東2丁目2番4号・・・082-423-7944
〇岡山営業所/岡山県倉敷市中島1224番地1・・・086-466-6601
〇山口営業所/山口県山口市下小鯖2535番地5・・・083-927-3300
〇松江営業所/島根県松江市東出雲町錦浜583番地11・・・0852-53-0127
〇東予営業所/愛媛県西条市今在家1390番地1・・・0898-65-7353
〇高松営業所/香川県高松市香西東町297番地・・・087-881-8218
以下のアドレスにて弊社の許可証を公開しております。
https://www.cocco-at.jp/junkan/kyoka.php
許可証の差し替え等にご利用ください
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

姫路営業所のご紹介~兵庫県の産業廃棄物収集運搬許可も取得~

皆さんこんにちは!

今回は姫路営業所(兵庫県)の大濱が担当します。

初めましてと思いますので姫路営業所のご紹介をしたいと思います。

世界遺産の姫路城(白鷺城)がある兵庫県姫路市に事務所を構えてます。

IMG_0814

写真は姫路城の裏側です。

 

従業員は男性3名、女性1名 計4名主な仕事は鉄屑を製鋼メーカーへ納入する業務。鉄屑を在庫する置き場(ヤード)は無いので商社機能だけです。非鉄屑の取り扱いもありますがステンレス屑は鉄屑同様に商社機能のみ。

一部特殊な金属は自社のトラック(4t車)で集荷している業者から回収し専門業者へ納入しております。

特殊な金属:ニッケル系(Ni)チタン(Ti)コバルト系(Co)タングステン系(W)等々

写真の様に容器(ドラム缶、ペール缶、一斗缶、フレコンバック)に入れて頂いてたら1kg単位から回収可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

IMG_0621

 

昨年末に当営業所も兵庫県の産業廃棄物収集運搬許可を取得しました。まだまだ知識不足ではありますがしっかりと勉強していきたいと思います。蛍光灯、乾電池、水銀を含む廃棄物の処分にお困りの際はご相談下さい。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

蛍光管や乾電池など水銀を含む廃棄物、その他の廃棄物の処理にお困りの方は下記連絡先までご相談下さい。

 

〇呉リサイクルセンター/広島県呉市広多賀谷1丁目9番30号・・・0823-71-9194

 

〇東広島リサイクルセンター/広島県東広島市西条吉行東2丁目2番4号・・・082-423-7944

 

〇岡山営業所/岡山県倉敷市中島1224番地1・・・086-466-6601

 

〇山口営業所/山口県山口市下小鯖2535番地5・・・083-927-3300

 

〇松江営業所/島根県松江市東出雲町錦浜583番地11・・・0852-53-0127

 

〇東予営業所/愛媛県西条市今在家1390番地1・・・0898-65-7353

 

〇高松営業所/香川県高松市香西東町297番地・・・087-881-8218

 

〇姫路営業所/兵庫県姫路市花田町加納原田634番地4・・・079-252-1414

 

以下のアドレスにて弊社の許可証を公開しております。

https://www.cocco-at.jp/junkan/kyoka.php

 

許可証の差し替え等にご利用ください

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

新しい仲間!!!(東予営業所)

みなさ~ん、こ~んに~ちは~~~!!!

今回のブログは、東予営業所の青山が担当します。

 

2022年がスタートして3週間が経ちましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか??

 

今年も年始から新型コロナウイルスが猛威を振るい、全国各地で陽性者数が増加する一方ですね。私も感染対策を十分に行い、感染予防に努めたいと思います。

 

さて東予営業所がどんなところにあるかと言うと、西日本最高峰の石鎚山(標高1,982m)の麓、愛媛県西条市に事務所があります。最近の寒波の影響で、石鎚山の山頂付近や、周辺の山もは雪化粧で、事務所からも眺めることが出来ます!!!(電線が邪魔ですが・・・)

写真⑤

 

 

 

ウインタースポーツ好きの私も、天然の雪があるうちにスノーボードに行きたいと思う今日この頃です。

 

 

実は私自身、この1月に東予営業所に転勤となりました。入社以来十数年は広島に勤務をしていましが、この度生まれ育った四国の地に帰ってくることになりました。入社以来過ごした広島を離れるのは少し寂しいですが、心機一転気持ち新たに頑張っていきたいと思います。

 

そして、東予営業所に私と同じ新しい仲間がいますのでご紹介します。

昨年10月新たに導入された大型のアームロール車です。アームロール車は、トラック部分とコンテナ(後ろの箱)を簡単に切り離すことが出来ます。

写真① 写真④

 

 

 

 

 

 

写真② 写真③

 

 

 

 

 

 

産業廃棄物などの運搬の為に導入されました。導入に伴い自社運搬が可能となりましたので、収集運搬許可証を取得し、業務拡大を図っていきます。

 

東予営業所では、愛媛県内を中心に、蛍光灯や乾電池など水銀を含む廃棄物・その他廃棄物の処理・スクラップの収集等の対応も可能です。廃棄物の処分にお困りの際はぜひご相談ください。私もまだまだ知識不足ですがしっかり勉強していきたいと思います。

 

また、カーポート・フェンスなどの外溝や、物置などエクステリア商品等の取り扱いもおこなっております。気になった方は、ぜひお問い合わせください。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

蛍光管や乾電池など水銀を含む廃棄物、その他の廃棄物の処理にお困りの方は下記連絡先までご相談下さい。

〇呉リサイクルセンター/広島県呉市広多賀谷1丁目9番30号・・・0823-71-9194

〇東広島リサイクルセンター/広島県東広島市西条吉行東2丁目2番4号・・・082-423-7944

〇岡山営業所/岡山県倉敷市中島1224番地1・・・086-466-6601

〇山口営業所/山口県山口市下小鯖2535番地5・・・083-927-3300

〇松江営業所/島根県松江市東出雲町錦浜583番地11・・・0852-53-0127

〇東予営業所/愛媛県西条市今在家1390番地1・・・0898-65-7353

〇高松営業所/香川県高松市香西東町297番地・・・087-881-8218

以下のアドレスにて弊社の許可証を公開しております。

https://www.cocco-at.jp/junkan/kyoka.php

許可証の差し替え等にご利用ください

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

東西条小学校の工場見学(東広島リサイクルセンター)

みなさん!こーんにーちはー (・∀・)/

 

東広島リサイクルセンターに勤務しています、初登場尾﨑です。

 

年が明けたのに去年の話で心苦しいですが、12/22㈬に東西条小学校の児童が工場見学に来てくれました!

 

小学4年生70名以上との触れ合いは経験がなく、話が伝わるのか、危険なことはないか不安でしたが、先生方や場内での社員の皆様の協力のもと、安全に見学を終えることが出来ました。

 

見学の内容は、

●体重測定ならぬ総重量の計量(児童・先生・牛乳パック)  2,700㎏

●牛乳パック回収

●体重測定(児童・先生)                 2,620㎏                   → 牛乳パックは80㎏!

1641623373813計量2コピー processed回収コピー

 

 

 

 

 

●2組に分かれて古紙ヤード案内(1組は入社2年目 権東先生、2組は尾﨑が担当)

●質疑応答、記念品贈呈(井原ビックボス担当)                 → 児童に呼び方を聞かれた際、こう呼んでほしそうでした。

 

processedヤードコピーprocessed質疑応答

 

 

 

 

最後の質疑応答では、

「どんな気持ちで働いていますか」

「僕が大人になってこっこーに入ったら一緒に働けますか」

「地球の為にしていることは何ですか」

等の質問がありました。

なかなか考えさせられる質問も飛び交いましたが、そこはうちのビックボスが難なく答えていました!

 

その日の夕方には、担任の先生からお礼のお電話をいただきました。

児童から、「今年一番楽しい授業だった」との声も上がっていたそうで、来年の4年生の担任にも引き継ぎたいとおっしゃっていただきました。

私も初めての工場見学対応でしたが、とても楽しく有意義な時間を体験することが出来ました。

もっと心に残るような対応は出来ないかも考えつつ、今後の工場見学に活かしていきたいです。

 

 

東広島リサイクルセンターでは、鉄・非鉄(アルミ・銅・ステンレス)・古紙(ダンボール・新聞・雑誌)を主に取り扱っています。

 

工場見学と共に、荷物のお持ち込みもお待ちしております!!

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

蛍光管や乾電池など水銀を含む廃棄物、その他の廃棄物の処理にお困りの方は下記連絡先までご相談下さい。

〇呉リサイクルセンター/広島県呉市広多賀谷1丁目9番30号・・・0823-71-9194

〇東広島リサイクルセンター/広島県東広島市西条吉行東2丁目2番4号・・・082-423-7944

〇岡山営業所/岡山県倉敷市中島1224番地1・・・086-466-6601

〇山口営業所/山口県山口市下小鯖2535番地5・・・083-927-3300

〇松江営業所/島根県松江市東出雲町錦浜583番地11・・・0852-53-0127

〇東予営業所/愛媛県西条市今在家1390番地1・・・0898-65-7353

〇高松営業所/香川県高松市香西東町297番地・・・087-881-8218

以下のアドレスにて弊社の許可証を公開しております。

https://www.cocco-at.jp/junkan/kyoka.php

許可証の差し替え等にご利用ください

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

何ができるかな

明けましておめでとうございます。

昨年はコロナに始まりコロナで終わり、今年も早々にコロナの話題が出てきていますね。

コロナに負けず、日々元気よく行きましょう!!

ということで、呉リサイクルセンターの宮本が本年1発目の投稿をしますよ~(=゚ω゚)ノ

 

こっこーは昨年6月に70周年を迎えて、様々なことにチャレンジしています。

呉リサイクルセンターでもそうですが、新たな取り組みに向け変化が起こっています。

ちなみに、次の写真は変化前、変化中のものになります。

DSC_0597

DSC_0633

変化後については、もう少しかかるようなので、「何ができるか」お楽しみにしていてください。

そして、できた何かを使って「何ができるか」を現在考えていますので、そちらもお楽しみにしておいてください。

 

それでは、本年もよろしくお願いいたします(∩´∀`)∩

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

蛍光管や乾電池など水銀を含む廃棄物、その他の廃棄物の処理にお困りの方は下記連絡先までご相談下さい。

〇呉リサイクルセンター/広島県呉市広多賀谷1丁目9番30号・・・0823-71-9194

〇東広島リサイクルセンター/広島県東広島市西条吉行東2丁目2番4号・・・082-423-7944

〇岡山営業所/岡山県倉敷市中島1224番地1・・・086-466-6601

〇山口営業所/山口県山口市下小鯖2535番地5・・・083-927-3300

〇松江営業所/島根県松江市東出雲町錦浜583番地11・・・0852-53-0127

〇東予営業所/愛媛県西条市今在家1390番地1・・・0898-65-7353

〇高松営業所/香川県高松市香西東町297番地・・・087-881-8218

以下のアドレスにて弊社の許可証を公開しております。

https://www.cocco-at.jp/junkan/kyoka.php

許可証の差し替え等にご利用ください

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

岡山営業所

\2021年もあと僅か/

 

今年はどんな1年でしたか?

 

1年前の年末年始は、鬼滅の刃のコミックスを全巻揃え、

家族で桃鉄をしながら、全巻読破し、

おうち時間を過ごしておりました。

岡山営業所の坪田です(*‘∀‘)

今年の年末年始は2年近く会えていない、

親、兄弟、祖父母に会いに行く予定で

非常に楽しみです♪

 

 

今年は会社設立70周年記念事業の一環で

岡山営業所のある倉敷市へ環境保全基金に賛同し、

伊東香織市長の貴重なお時間をいただきました。

倉敷市環境保全

東京大学法学部を卒業され、

ハーバード・ロー・スクールを修了という

華々しい経歴のお方で、

少し対談させていただいただけで、

倉敷市民で良かった!

伊東香織市長で良かった!

と思える私の人生において貴重なお時間でした。

倉敷市長様、倉敷市 環境対策課のみなさま、

ありがとうございました!

 

 

岡山営業所では今年、乾電池の選別機を導入しました!!16406484230801640628401969

近隣住民のみなさま、中島地区自治体のみなさま、

快く同意していただき、深く感謝いたします。

この機械がどのように動くかは、

是非現地視察でご確認ください( *´艸`)

☆現地視察大歓迎☆お待ちしております!

 

電池の発火に対する危険性は実際に

小火騒ぎを起こしてしまった岡山営業所だからこそ、

取引先のみなさまに危険性を周知いただき、

絶縁処理のご協力をいただいております。

電池には廃棄しようとそのまま保管しているだけで、

発火の恐れがあることを認識していただけると幸いです。

みなさまが電池切れで交換されている電池は、

機器を動かすほどの電気が残っていないだけで、

電池自体には電気は残っており、

「電池を使い終わる」=「電池がなくなる」

ではないことを、覚えておいてください!!

交換して、廃棄予定の電池は、

電極をテープで完全に覆ってから、

廃棄しましょう!

 

 

そのほか、

『おかやまプラスチック3R宣言事業所』に登録致しました!

processed (19)

産業廃棄物処理業者として、

プラスチックごみの削減に自ら考えた行動をし、

環境問題に営業所全員で取り組んでおります(^^)/

 

 

 

今年も1年間、ありがとうございました!

来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください!

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

蛍光管や乾電池など水銀を含む廃棄物、その他の廃棄物の処理にお困りの方は下記連絡先までご相談下さい。

〇呉リサイクルセンター/広島県呉市広多賀谷1丁目9番30号・・・0823-71-9194

〇東広島リサイクルセンター/広島県東広島市西条吉行東2丁目2番4号・・・082-423-7944

〇岡山営業所/岡山県倉敷市中島1224番地1・・・086-466-6601

〇山口営業所/山口県山口市下小鯖2535番地5・・・083-927-3300

〇松江営業所/島根県松江市東出雲町錦浜583番地11・・・0852-53-0127

〇東予営業所/愛媛県西条市今在家1390番地1・・・0898-65-7353

〇高松営業所/香川県高松市香西東町297番地・・・087-881-8218

以下のアドレスにて弊社の許可証を公開しております。
https://www.cocco-at.jp/junkan/kyoka.php

許可証の差し替え等にご利用ください
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

 

Wood recycling 🌳

はじめまして

黒瀬リサイクルセンターの林田と申します

最近私は低登山(トレッキング)をしています。                  ヤマンバという声が聞こえてきそうですが、(山ガールでは怒られそうなので(笑))、山女をして楽しんでおります。傾斜の激しい道が続く時には先を見上げると折れそうになるので、ひたすら足元を見て一歩一歩たんたんと歩きます。小さな一歩の積み重ねでやっと頂上です(ヤッホ~)

33333

 

 

 

 

自然の中に身を置くことで、樹木を感じる機会が増えました。                            この樹木を加工した木材はとても身近な素材として私たちの社会に流通し役立っています。                                        黒瀬リサイクルセンターでは、役目を終えた事業用木質製品を産業廃棄物として受託しチップに再生しています。

主に木質燃料としてバイオマス発電にご利用いただいております。

000

 

地球環境のため私たちに今できることから一歩一歩、共に歩みはじめませんか?!

 

産業廃棄物として、他品目も取り扱っておりますのでお気軽にご相談下さいませ。                                   ガラスくず(ガラスびん)                                      廃プラスチック類(硬質プラスチック、ビニール、フレコン、ペットボトル)

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

蛍光管や乾電池など水銀を含む廃棄物、その他の廃棄物の処理にお困りの方は下記連絡先までご相談下さい。

〇呉リサイクルセンター/広島県呉市広多賀谷1丁目9番30号・・・0823-71-9194

〇東広島リサイクルセンター/広島県東広島市西条吉行東2丁目2番4号・・・082-423-7944

〇岡山営業所/岡山県倉敷市中島1224番地1・・・086-466-6601

〇山口営業所/山口県山口市下小鯖2535番地5・・・083-927-3300

〇松江営業所/島根県松江市東出雲町錦浜583番地11・・・0852-53-0127

〇東予営業所/愛媛県西条市今在家1390番地1・・・0898-65-7353

〇高松営業所/香川県高松市香西東町297番地・・・087-881-8218

以下のアドレスにて弊社の許可証を公開しております。
https://www.cocco-at.jp/junkan/kyoka.php

許可証の差し替え等にご利用ください
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お仕事紹介! 呉リサイクルセンター 第1弾!!

こんにちは!

呉リサイクルセンターの高橋です。

 

こっこーの呉リサイクルセンターでは、鉄やアルミ等の金属買取、蛍光灯や乾電池などの産業廃棄物のリサイクル事業をしています。

 

スクラップや廃棄物と一言で言っても、色々な物がありますが、こっこーでは

どんな物を扱っているか、今日はその一部をご紹介いたします。

 

 

これは、何でしょうか?

 

スクリーンショット 2021-10-26 160329 スクリーンショット 2021-10-26 160402

 

 

そう、フォークリフトです。重たい荷物の積込に便利な車輌です。年季が入ったベテランな車輌を、スクラップ品として買取をさせて頂きました。

 

 

続いては、こちら!!

コンテナ2

 

 

みなさん分かります? でかい箱??実はこれは、トラック用コンテナなんです!

荷物倉庫として使用していたコンテナを処分して欲しいとのご依頼で、

廃棄物として処分させて頂きました。

 

 

今日ご紹介した商品は、僕らが日々扱う品物では珍しい商品ですが、

古い設備や建物の撤去をしたいが、どこに頼んでいいかよく分からないから、

こっこーさんに電話をしてみたとお話しを頂く機会が増えております。

町、地域の便利屋さんといえば こっこー と言われる様に頑張ります。

 

 

こっこーでは、ご依頼を頂ければ、金属スクラップの有価買取、

産業廃棄物の運搬や処分を承っております。

 

機械や設備の解体作業、事務所内の整理など、お困りごとがあれば、

こっこーにお任せください!

 

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

蛍光管や乾電池など水銀を含む廃棄物、その他の廃棄物の処理にお困りの方は下記連絡先までご相談下さい。

 

〇呉リサイクルセンター/広島県呉市広多賀谷1丁目9番30号・・・0823-71-9194

 

〇東広島リサイクルセンター/広島県東広島市西条吉行東2丁目2番4号・・・082-423-7944

 

〇岡山営業所/岡山県倉敷市中島1224番地1・・・086-466-6601

 

〇山口営業所/山口県山口市下小鯖2535番地5・・・083-927-3300

 

〇松江営業所/島根県松江市東出雲町錦浜583番地11・・・0852-53-0127

 

〇東予営業所/愛媛県西条市今在家1390番地1・・・0898-65-7353

 

〇高松営業所/香川県高松市香西東町297番地・・・087-881-8218

 

以下のアドレスにて弊社の許可証を公開しております。

https://www.cocco-at.jp/junkan/kyoka.php

 

許可証の差し替え等にご利用ください

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

呉を冒険メガすごろく in 呉市中央公園

みなさんは「冒険」って聞くとどんなことを思い浮かべますか?なんだかワクワクしませんか?

「知らないところに行ってみる」「新しいことを見つけてみる」「いろんなことにチャレンジしてみる」「ワサビ入りのお寿司を食べてみる」「山を登る」とか。

この年になっても、毎日「冒険」している、いやしてみたい呉リサイクルセンターの宮本がお送りします(笑)

 

というのも、タイトルにあるように11/7(日)に呉市中央公園でイベントが開催されます。

詳細については「公益社団法人呉青年会議所」のHPに記載されています。

https://kure-jc.or.jp/notice/15465.html

でっかいサイコロを振ってでっかいマス目を移動して自分たちが進んでいくみたいです。マス目には呉に関する情報やイベント、企業紹介などがあるようで、今まで知らなかった呉市のことについて、いろいろ知ることができる「冒険」となっています。

 

こっこーはその中の「企業体験」の一つを担当させてもらいます。今まで参加したイベントでは「企業紹介」がメインだったのですが、今回は「企業体験」ということでこっこーが行っている仕事がどのようなものか、簡単ですが体験してもらいます。

「企業体験」となると、どんなことをしてもらうか、どうやったら伝わるかなど、今までと違う考え方で準備を進める為、ある意味「冒険」でした(笑)

そして、参加メンバーも当日が「冒険」となるメンバーがいるとかいないとか。。。(笑)

 

完全申込制の為、事前予約が必要となりますが、「こっこーって何してるの?」「名前は聞いたことあるけど、中身はわからない」など気になる方はぜひ登録してお越しください。

 

ちなみに、こっこーのイベント担当係といっても過言ではない私宮本ですが

 

 

 

 

 

 

もちもん当日も参加しますよ!!生で見たい方、どうぞお越しください(笑)

当日の様子については、こっこーの他のブログでアップする予定ですので、そちらもぜひご覧ください。

 

それでは、また(^^)/

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

蛍光管や乾電池など水銀を含む廃棄物、その他の廃棄物の処理にお困りの方は下記連絡先までご相談下さい。

 〇呉リサイクルセンター/広島県呉市広多賀谷1丁目930号・・・0823-71-9194

 〇東広島リサイクルセンター/広島県東広島市西条吉行東2丁目24号・・・082-423-7944

 〇岡山営業所/岡山県倉敷市中島1224番地1・・・086-466-6601

 〇山口営業所/山口県山口市下小鯖2535番地5・・・083-927-3300

 〇松江営業所/島根県松江市東出雲町錦浜583番地11・・・0852-53-0127

 〇東予営業所/愛媛県西条市今在家1390番地1・・・0898-65-7353

 〇高松営業所/香川県高松市香西東町297番地・・・087-881-8218

 

 以下のアドレスにて弊社の許可証を公開しております。

 https://www.cocco-at.jp/junkan/kyoka.php

 許可証の差し替え等にご利用ください

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

会社概要

新着記事

2025年03月19日
許可証情報を更新しました(3/19)
2025年02月25日
回収業務 拡大中!!
2025年02月14日
許可証情報を更新しました(2/13)
2025年01月08日
新年のご挨拶
2024年12月12日
東広島リサイクルセンターリプレイス中です!
2024年12月09日
許可証情報を更新しました(12/6)
2024年12月05日
許可証情報を更新しました(12/5)
2024年12月03日
第71回 ESJセールス研修会
2024年11月21日
許可証情報を更新しました(11/20)
2024年09月06日
「おおいたこども探検団」の清掃活動に参加してきました★

スーパーソル

工場見学

採用情報

インスタグラム