例年開催されています「ひがしひろしま環境フェア」に当社も出展します。
日時:10月30日(日) 10:00~15:30
場所:西条中央公園グラウンド周辺(広島県東広島市西条栄町1214-45)
ステージイベントなどもあるようですので、お時間のある方、興味のある方はぜひお越しください。
イベントHP→https://www.hgh-kf.com/
例年開催されています「ひがしひろしま環境フェア」に当社も出展します。
日時:10月30日(日) 10:00~15:30
場所:西条中央公園グラウンド周辺(広島県東広島市西条栄町1214-45)
ステージイベントなどもあるようですので、お時間のある方、興味のある方はぜひお越しください。
イベントHP→https://www.hgh-kf.com/
初めまして!
今年の1月にこっこーに入社し、山口営業所に配属されました、営業の山川です!
ハロウィンが近づいてきましたね、
みなさん仮装の準備はばっちりですか?
我が家は、毎年玄関の木にハロウィンの飾りつけをしていますが、
去年初めて自転車に乗った小学生くらいの子が来てびっくりしたのを覚えています
準備はしてたけどほんとにくるとは!!
今年も来てくれるかな?
山川家に来て「ブログみました!」といえば
なんと!!!
今だけ!!!!
お菓子を2倍プレゼントしちゃうぞ!!
さて、そんな山川が配属された山口営業所の火災対策についてご紹介します!
山口営業所では主に、蛍光灯や電池などの水銀が含まれているものを運搬しています!
電池を回収の際は必ずテープ等で絶縁をお願いしておりますが、
それでも100%火災が起きないわけじゃありません。
そんなときに役に立つのがこちらです!!
回収した電池をドラム缶に入れ、フタに専用の消火剤を設置し
密封しております!
簡単に説明すると、炎の熱でチューブが破裂すると消火剤が噴射し消火!!!
作動しないのが一番ですが、万が一に備えておくことも大事ですよね!
最後まで、読んでいただきありがとうございました!
それでは、また!
ハッピーハロウィン~!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
蛍光管や乾電池など水銀を含む廃棄物、その他の廃棄物の処理にお困りの方は下記連絡先までご相談下さい。
※呉リサイクルセンターに新たに「竪型破砕機」を設置しました(令和4年2月)。
※黒瀬リサイクルセンターに新たに「太陽光パネル処理設備」を設置しました(令和4年3月)。
工場見学等も受付けていますので、気になる方は一度お問い合わせください。
〇呉リサイクルセンター/広島県呉市広多賀谷1丁目9番30号・・・0823-71-9194
〇東広島リサイクルセンター/広島県東広島市西条吉行東2丁目2番4号・・・082-423-7944
〇黒瀬リサイクルセンター/広島県東広島市黒瀬町小多田16番67号 ・・・0823-82-8806
〇岡山営業所/岡山県倉敷市中島1224番地1・・・086-466-6601
〇山口営業所/山口県山口市下小鯖2535番地5・・・083-927-3300
〇松江営業所/島根県松江市東出雲町錦浜583番地11・・・0852-53-0127
〇東予営業所/愛媛県西条市今在家1390番地1・・・0898-65-7353
〇高松営業所/香川県高松市香西東町297番地・・・087-881-8218
以下のアドレスにて弊社の許可証を公開しております。
https://www.cocco-at.jp/junkan/kyoka.php
許可証の差し替え等にご利用ください。
さんぱいくんにも登録しています。
https://www2.sanpainet.or.jp/index_u5.php?Param1=8&Param2=663537&Param0=&menu=2
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
以下の許可証情報を変更しました。
※積替保管施設(山口市下小鯖字池潰2490番2)の許可品目に「ガラスくず・コンクリートくず・陶磁器くず」が追加されています
以下の許可証情報を変更しました。
※「石綿含有産業廃棄物を含む」が追加されています
※「廃石綿等」「特定有害産業廃棄物」が追加されています
9月に入り季節は「夏」から「秋」に「変化」しました。
また、日中の気温も落ち着き、朝晩については少し肌寒くもなってきています。
人にとってはこのような「変化」=「うれしい」と感じると思います。
ただ、寒いのが苦手な人にとっては「変化」=「かなしい」と感じるかもしれません。
このように「変化」することは、とらえ方によってポジティブにもネガティブにもなります。人それぞれで感じ方が違うため、考えが違うからといって否定してはいけません。
あなたにとってこの季節の「変化」はどのように感じるでしょうか?
と、ちょっとそれっぽく書いてみました(笑)
はい、不定期出現の宮本が本日も書いております。
季節もそうですが、会社の中の業務で直接関わっているものについてもいくつか「変化」が起こっています。
その1:許可証の代表者名の「変化」
今年の6月より各種許可証の代表者名を、会長である槙岡達「真」から社長である槙岡達「也」に変更を行ってきました。「真」→「也」に代わったのです!!
間違いではないですよ~(+o+)
これについては、9/6付で全ての許可証の書き換えが完了しております。HPまたは下記アドレスからご確認いただけますので、必要な際はご覧ください。
また、それに伴い契約書の代表者名も随時「槙岡達也」に変更しています。雛形をお渡ししているお客様については、営業担当よりその旨のご連絡があると思いますので、ご対応をお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
その2:契約書の「変化」
今まで「紙」で行っていた契約書の締結ですが、9/1より「電子」にて契約できるようになりました!!ただ、すべてが可能というわけでないので、あしからず。これについても各拠点営業担当よりご案内があると思います。導入したばかりの為、まだまだ不明な点もありますが、その点ご了承いただければ幸いです。
その他にも、人の「変化」や環境の「変化」が起こっています。
冒頭にもあげましたが「変化」のとらえ方は人それぞれです。
自分がどう考えるか、どう行動するか、反対に他の人がどう考えるか、どう行動するか、いろいろな意見があると思います。
自分が「変化」することで、周りも「変化」していくかもしれません。
この「変化」に目を向け、それを楽しむようにしたいですね!
できるかな?(笑)
いや、やっていきましょう!!
最後のほうが若干仕事とは関係なくなってしましましたが(笑)
みなさん、引き続きよろしくお願いしますね(^^)/
以上、自由気ままな宮本でした(∩´∀`)∩
ほな、また($・・)/~~~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
蛍光管や乾電池など水銀を含む廃棄物、その他の廃棄物の処理にお困りの方は下記連絡先までご相談下さい。
※呉リサイクルセンターに新たに「竪型破砕機」を設置しました(令和4年2月)。
※黒瀬リサイクルセンターに新たに「太陽光パネル処理設備」を設置しました(令和4年3月)。
工場見学等も受付けていますので、気になる方は一度お問い合わせください。
〇呉リサイクルセンター/広島県呉市広多賀谷1丁目9番30号・・・0823-71-9194
〇東広島リサイクルセンター/広島県東広島市西条吉行東2丁目2番4号・・・082-423-7944
〇黒瀬リサイクルセンター/広島県東広島市黒瀬町小多田16番67号 ・・・0823-82-8806
〇岡山営業所/岡山県倉敷市中島1224番地1・・・086-466-6601
〇山口営業所/山口県山口市下小鯖2535番地5・・・083-927-3300
〇松江営業所/島根県松江市東出雲町錦浜583番地11・・・0852-53-0127
〇東予営業所/愛媛県西条市今在家1390番地1・・・0898-65-7353
〇高松営業所/香川県高松市香西東町297番地・・・087-881-8218
以下のアドレスにて弊社の許可証を公開しております。
https://www.cocco-at.jp/junkan/kyoka.php
許可証の差し替え等にご利用ください。
さんぱいくんにも登録しています。
https://www2.sanpainet.or.jp/index_u5.php?Param1=8&Param2=663537&Param0=&menu=2
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
6月より許可証記載の代表者名の変更を随時行っております。
旧)代表取締役 槙岡達真
↓
新)代表取締役 槙岡達也
本日で全ての許可証の代表者名の変更が完了しました。
契約書記載の代表者の変更も随時行いますのでよろしくお願いいたします。
※島根県産業廃棄物処分業の許可については、松江市への移行により廃止となりました。
【変更済み】(9/6時点)
(7/5掲載)
(7/11掲載)
(7/13掲載)
(7/15掲載)
(8/9掲載)
(9/6掲載)
以下の許可証情報を変更しました。
※「石綿含有産業廃棄物を含む」が追加されています
※「廃石綿等」「特定有害産業廃棄物」が追加されています
以下の許可証情報を変更しました。
※「石綿含有産業廃棄物を含む」が追加されています
※「廃石綿等」が追加されています
※「選別」「破砕・選別」が追加されています
6月より許可証記載の代表者名の変更を随時行っております。
旧)代表取締役 槙岡達真
↓
新)代表取締役 槙岡達也
行政によって新しい許可証の発行時期が異なります。
発行されたものから随時変更を行っていきますのでご了承下さい。
※島根県産業廃棄物処分業の許可については、松江市への移行により廃止となりました。
【変更済み】(8/9時点)
(7/5掲載)
(7/11掲載)
(7/13掲載)
(7/15掲載)
(8/9掲載)
(変更申請中)
皆さん、ご無沙汰しております。
高松営業所の西村です。
今年は一段と暑いですねぇ~。作業をすると汗が止まりません( ̄▽ ̄;)
作業で気持ち良く汗をかいた後は、涼しい事務所に帰って事務処理ですね!!
という事で、今回は高松営業所の熱中症対策と、コロナウイルス感染対策について
御紹介させていただきます。
まずは、熱中症対策から!
蛍光灯破砕作業の際は、扇風機を回しながら行ってます!
冷蔵庫には冷えたアクエリアスを備えています。
冷蔵庫扉に【ご自由にどうぞ!】の張り紙をしています。
続いて、感染対策を紹介します。
受付にパーテーションを設置し、御来社いただいたお客様に体温測定と来所記録をお願いしております。
事務所の外に手洗い場を新しく設置しました。
社員はここで手洗い・うがいをしてから事務所に入るように徹底しています。
まだまだ暑い季節が続くなか、コロナウイルスの感染も広がっています。皆様も熱中症・コロナの感染に気を付けてお過ごし下さい。
_
_
_
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
蛍光管や乾電池など水銀を含む廃棄物、その他の廃棄物の処理にお困りの方は下記連絡先までご相談下さい。
〇呉リサイクルセンター/広島県呉市広多賀谷1丁目9番30号・・・0823-71-9194
〇東広島リサイクルセンター/広島県東広島市西条吉行東2丁目2番4号・・・082-423-7944
〇岡山営業所/岡山県倉敷市中島1224番地1・・・086-466-6601
〇山口営業所/山口県山口市下小鯖2535番地5・・・083-927-3300
〇松江営業所/島根県松江市東出雲町錦浜583番地11・・・0852-53-0127
〇東予営業所/愛媛県西条市今在家1390番地1・・・0898-65-7353
〇高松営業所/香川県高松市香西東町297番地・・・087-881-8218
以下のアドレスにて弊社の許可証を公開しております。
https://www.cocco-at.jp/junkan/kyoka.php
許可証の差し替え等にご利用ください
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★