こんにちは!!
今年の冬は暑いと思ってたら、いきなり雪が降ったりと、気温の変化が激しいですね(T_T)
大分ってこんな感じだったっけ??
と思いながら、大分営業所の宮本がお送りします!
突然ですが、次の地図はなんだと思いますか??

そうなんです!!
実はこの地図の色がついている部分ですが、こっこーの産業廃棄物運搬の許可がある府県を示しています。

ピンク色の「大阪府」「鳥取県」については「産業廃棄物収集運搬業」のみとなりますが、オレンジ色の県では「特別管理産業廃棄物収集運搬業」も取得しています。
ちなみに、赤色の「熊本県」については許可を取得し、12/21現在はオレンジ色に変わっていますよ!!
産業廃棄物収集運搬業・・・第04305009356号
特別管理産業廃棄物収集運搬業・・・第04355009356号
なぜ、このようにたくさんの許可を取得しているかというと、広範囲での廃棄物の収集運搬を行っているからです。特に「水銀含有廃棄物」については、水俣条約の発効以降、取り扱いがより厳しくなってきています。
許可を持っている業者さんでも注意しなければいけないのが、次の文言です。

取り扱う廃棄物に応じて、「産業廃棄物収集運搬業許可証」では「水銀使用製品産業廃棄物」または「水銀含有ばいじん等」を『含む』になっていること、「特別管理産業廃棄物収集運搬業許可証」では「廃水銀等」の項目があること。
運搬業者さんの許可証にこれらの文言が無い場合、水銀廃棄物については取り扱うことが出来きませんので、排出事業者さんも契約の際はご注意ください。
こっこーでは取得している許可証にこれらの文言が入っておりますので、ご安心ください。
ちなみに、水銀が入っている廃棄物ですが、以下のようなものが例として挙げられます。

ここには一例しか載せていませんが、このようなものをお持ちの場合で処理にお困りの場合、近くのこっこーの営業所までお問い合わせください。HPからもご相談を受け付けておりますので、そちらもご活用下さい。
水銀含有廃棄物に限らず、その他の廃棄物(廃プラ、木くず、ガラスくず、太陽光パネル、PCB廃棄物等)の処理、また、上記許可外のエリアについても、当社のネットワークを通じて協力していただける会社様での処理のご提案もできますので、何かお困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。
それでは、また次の機会に(∩´∀`)∩
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
蛍光管や乾電池など水銀を含む廃棄物、太陽光パネルやその他の廃棄物の処理にお困りの方は下記連絡先までご相談下さい。
〇呉リサイクルセンター/広島県呉市広多賀谷1丁目9番30号・・・0823-71-9194
〇東広島リサイクルセンター/広島県東広島市西条吉行東2丁目2番4号・・・082-423-7944
〇黒瀬リサイクルセンター/広島県東広島市黒瀬町小多田16番67号・・・0823-82-8806
〇岡山営業所/岡山県倉敷市中島1224番地1・・・086-466-6601
〇山口営業所/山口県山口市下小鯖2535番地5・・・083-927-3300
〇松江営業所/島根県松江市東出雲町錦浜583番地11・・・0852-53-0127
〇東予営業所/愛媛県西条市今在家1390番地1・・・0898-65-7353
〇高松営業所/香川県高松市香西東町297番地・・・087-881-8218
〇姫路営業所/兵庫県姫路市花田町加納原田634番地4・・・079-252-1414
〇大分営業所/大分県大分市家島240番地1号・・・097-574-7277
以下のアドレスにて弊社の許可証を公開しております。
https://www.cocco-at.jp/junkan/kyoka.php
許可証の差し替え等にご利用ください
また、さんぱいくんにて情報公開をしております。
https://www2.sanpainet.or.jp/index_u5.php?Param1=8&Param2=663537&Param0=&menu=2
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★