ガラス再生事業強化  -広島加工センター、鋼・建材設備を集約-

【呉】建材加工販売・総合リサイクル業、こっこー(本社=広島県呉市、槙岡達真社長)は2016年3月期、資源循環事業部に注力する方針で、ガラスのリサイクル体制を整える。今期中に鋼材・建材加工、ガラス再資源化を行う広島加工センター(広島県東広島市)で工場レイアウトを見直し、鋼材・建材の加工設備を集約、空いたスペースにガラス再生プラントを整備する。

広島加工センターは建材加工拠点として1998年に開設した。現在は鋼板、鉄鋼建材加工だけでなく、廃ガラスびんをカレットとして再資源化するほか、廃ガラスを原料とする軽量発泡資材「スーパーソル」の製造プラントを導入し、ガラスリサイクルを行っている。

建材加工と鋼材加工は、それぞれ敷地内の別の建屋に設備を配置しているが、建材加工に使用する成型機、裏貼り機のリプレースに合わせ建材加工設備を移設し、1棟に集約する。その後空いた空間を活用し、ガラス再生プラントの設備を進める考えだ。ガラスリサイクルに伴う加工センター周辺の環境への影響を抑制するとともに、作業効率の向上を図る。

 

前3月期業績減益に

15年3月期の売上高は130億円代前半で、減収減益となる見込み。下落の続いた鉄スクラップ相場とその後の安値推移、鉄鋼製品価格もジリ安での推移となったことが影響した。

16年3月期は売上高136億円、純利益5000万-6000万円を計画。鋼材や鉄スクラップの価格推移など不透明な要素も多いため、若干の上振れも予想する。資源循環事業部では「水銀に関する水俣条約」の発効を見据え、水銀含有廃棄物の再処理事業を手掛ける野村興産(東京都)との連携を強化し、使用済み蛍光灯のリサイクルにも力を入れる。

 

 


[2015.04.17] 産業新聞 掲載

会社概要

新着記事

2025年01月08日
令和7年 年頭式と安全祈願を行いました
2024年12月20日
年末年始休業のご案内
2024年12月17日
東広島リサイクルセンターが東広島商工会議所より創業永年継続企業表彰
2024年12月06日
[産業新聞]こっこー、不動産事業参入 -解体から施工まで一貫-
2024年11月11日
「定時退社週間実施のお知らせとお願い」について
2024年10月29日
リサイクル業者が不動産事業に新規参入! 解体から造成まで一貫し、サステナブルな取引を提案
2024年10月10日
「勤務時における服装の自由化」のお知らせ
2024年10月01日
【くれエコフェスタ2024】に参加させていただきました!
2024年09月26日
幹部研修会を実施いたしました!
2024年09月12日
くれエコフェスタ2024に今年も出展します!

スーパーソル

工場見学

採用情報

インスタグラム