会社案内

脱炭素社会の実現に向けた取組み

温室効果ガス (GHG) 排出量削減の目標と実績

脱炭素社会の実現に向け、2022年度にカーボンニュートラル (CN) 達成に向けた目標を策定しました。
更に2023年度にはSBT (注1) 認定を受け、より厳しいGHG排出削減目標に取り組んでいます。

 (注1) 
SBTとは、パリ協定が求める水準と整合した、企業が設定するGHG排出削減目標のことです。
当社は、 SBT (Science Based Targets) イニシアチブより、GHG排出量削減目標 (Scope1+Scope2) について、認定を受けています。

GHG排出量の推移と目標(t-CO2)

GHG排出量削減目標
CO2排出量
t-CO2
2013年度
(実績)
2022年度
(実績)
2023年
(実績)
2024年
(実績)
2030年
(目標)
Scope1 1,717 1,056 1,259 1,291 613
Scope2 1,165 759 650 531 440
合計 2,882 1,815 1,909 1,822 1,053

GHG排出量削減に向けた取り組み

目標達成に向け現状の以下の取り組み拡大に加え、EMSや高効率設備の導入・運用による更なる省エネ推進、燃料電池などエネルギー転換と併せ、Scope3への取り組みについても検討してまいります。

  • Scope1
  • バイオ燃料 (リニューアブルディーゼル) の導入
  • EVフォークリフトの導入
  • 計画的な車両入替え など
  • Scope2
  • 自家消費型太陽光発電設備の導入
  • 高効率照明・空調の導入
  • ISO14001に準じた省エネ推進・DX化 など

会社概要

スーパーソル

工場見学

採用情報

インスタグラム