
当社は2011年より、企業理念「人に心地よい環境を作る」「資源を持続的に生かす」「地域と共に成長する」という3点を掲げ、活動しています。
これは全てにおいて、SDGsと関わりのある活動です。つまり、当社は2015年に「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が国連で採択される前(MDGsの頃)から、もう既にこのような活動をしている事になります。私は、当社のこの先端的な活動に対し、誇りを持っています。
2022年度から、私たちは1人1件以上のSDGsチャレンジ宣言を行い、よりいっそう全社員でSDGsへの取り組みを強化します。
人に心地よい環境を作り、資源を持続的に生かし、地域と共に成長する当社の、これまで以上のSDGsへのチャレンジを、以下ご覧ください。
代表取締役


![]()

部署の垣根を超えて
ソフトボールで体を動かす!

毎朝、社員全員で
体操を実施!
![]()

社員の資格取得は
会社が全力で応援!

小学生から大人の方まで
幅広く工場見学を受入れ!
![]()

女性社員の採用も拡大!

女性の営業職も活躍中!
![]()

太陽光パネル付カーポート
のご提案

木くずを木製チップへ
加工し、発電燃料へ
![]()

プライベートでは
ボーリング選手として活躍も!

社内表彰制度で
社員満足度UPへ!
![]()
![]()

「特別支援学校就職サポート隊ひろしま」
推進企業として表彰

社長が率先して
育休取得!
![]()

![]()

素材別に加工、選別を行い、
各種メーカーへ納入しています

廃ガラス再生プラントで破砕・粉砕・焼成発泡を行い、
人工軽量発泡資材「スーパーソル」として生まれ変わります

一軸破砕機にて破砕を行い、木質チップへと加工し、
バイオマス発電に使用される燃料として納入しています

蛍光管、乾電池については収集運搬・中間処理を行い、関係会社にてリサイクルを行います。
その他のものについては、積替保管を行い、委託先にて処理及びリサイクルを行います

一軸破砕機にて破砕もしくは圧縮梱包機にて圧縮し、
納入しています

竪型破砕機にて破砕後、鉄、非鉄の選別を行い、
各種メーカーへ納入しています

収集した古紙を分別、圧縮し、
製紙メーカーに納入しています