令和元年11月30日(土) 13時~
㈱こっこー本社 4階会議室にて
「第58回QCサークル体験発表大会」が開催されました。
【中平QC提案委員長より開会挨拶】
QCサークルとは???
QCとは、Quality(品質)Control(管理)の略ですが、
単に、「製品の質」のことだけではなく、
サービスをはじめ広く「仕事の質」の事として捉えられており、
仕事等の「質の管理・改善」を行う小グループの事です。
製鉄事業部でも、QCサークルのメンバーで
品質管理・安全管理の方法や、作業効率をいかに改善するか?
働き方をどう改革するか?等について、
自由にアイデアを出し合って、質の向上を議論しており
毎年、4月と10月に QC活動発表大会を開催しています。
その10月の製鉄事業部QC活動発表大会において
「ミックスサークル」と「にこにこサークル」が上位となった為、
製鉄事業部の代表として、この2サークルが
㈱こっこーの QC全社大会と言われている
「第58回QCサークル体験発表大会」に出場しました!
この大会は、㈱こっこー全社、各事業部から9つのサークルが選抜され、
今年で、58回を迎えており、㈱こっこーでは、昭和時代から開催されている
歴史がある発表大会で、
㈱こっこーの各事業部からも、多数の聴講者が参加します。
七夕の「織姫」と「彦星」のように、年1回とは言いませんが
他の事業部の方と、中々、会えない事から、
各々、懐かしい面々と、会場内でコミュニケーションがとれる大会ともなっています。
・・・・で、その大会の結果について
製鉄事業部の2サークルとも、威風堂々と発表され、
日々のQC活動・改善活動が評価され、
ワンツーフィニッシュで
令和時代、最初の「QCサークル体験発表大会」に、華を添える事が出来ました!
【最優秀賞:ミックスサークル】 【優秀賞:にこにこサークル】
来年も、自主的にQC活動を行い、
QCの考え方・手法などを活用し、自己啓発・相互啓発をはかり活動を進めていき、
来年も、このブログで、有終の美の報告が出来たら・・・と思っています。
【表彰式:ミックスサークル】 【ミックス・にこにこ全員集合】
今年もいよいよ残りわずかとなりました。
このブログが、令和元年、最後の製鉄事業部のブログ更新になるかと思います。
・・・なので、少し早いですが、
このブログを見てくださっている皆様へ、
取り急ぎ、年末のご挨拶を。。。
この1年間 製鉄事業部のブログをみていただき、感謝申し上げます。
皆様の「令和2年」が、善き1年でありますように、
健康で新年を迎えられるように、心よりお祈り申し上げます。
来年も、何卒、よろしくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください!!
P.S.
年末年始、ケガなどしないよう、体調等壊さないよう
また、このブログで お会いしましょう!